見学体験記

千葉県

IMS(イムス)グループ新松戸中央総合病院

公開: 2024/12/27

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    研修医の方の雰囲気が良かったのが特に印象的であった。研修医の方の雰囲気や、研修プログラムを見ているとハイポのような雰囲気ではあるが、実際の研修は割と忙しそうであり、その点は見学する前と後で印象が変わった点であった。イムスグループの病院であり、イムス関連の行事などがある点は人によってメリットと捉えるか、デメリットと捉えるか分かれそうだと感じた。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    実家から近く、中規模の市中病院で自分の希望とあっていたから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    10:00 集合
    10:00~10:30 研修プログラムの説明
    10:30~11:30 救急外来や病棟など院内の案内
    11:30~13:00 昼ご飯を食べながら研修医の方とお話

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    腎臓内科

    外科系

    外科

    注意点

    新松戸駅から徒歩5分くらいでアクセスは良好。
    持ち物は白衣と名札くらい

    病院・設備について4点

    比較的新しい建物できれい。病院自体は少し小さめ。救急外来や地下の当直室など一部設備が古いところもある。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:4点

    研修医の雰囲気が良いことが特徴であるとおっしゃっていて、実際に雰囲気は良かった。また、上級医の方とも仲が良さそうなのが印象的だった。

    病院のおすすめポイント

    この病院の特徴として、まずアクセスが非常に良いことが挙げられる。最寄り駅から徒歩5分以内で行ける。また、産婦人科や精神科などは外病院で実習をするが、多くの施設は新松戸から近く、アクセスがしやすいとのこと。千葉県内では珍しく腎臓内科が強いため、腎臓内科に興味がある人にはおすすめ。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19

    エリアが同じ
    • 初期研修
    国際医療福祉大学成田病院
    千葉県

    平均評価:4.3

    体験記:7

    エリアが同じ
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団 誠馨会セコメディック病院
    千葉県

    平均評価:3.0

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1