見学体験記

千葉県

成田赤十字病院

公開: 2025/03/10

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    食事補助

    研修医の先生に昼食や飲み物をおごっていただきました。

    訪問(参加)後の感想

    赤十字病院に初めて見学に訪れましたが、とてもまじめな雰囲気の先生方が多く、真面目に研修したい人に向いている病院だと感じました。出身大学や出身県による差別はなさそうですし、研修医の男女比は半々くらいで、和気あいあいとした雰囲気でした。マッチングで受験するなら3回くらい見学には行った方がよさそうな印象でした。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    成田空港に近く、外国人の患者さんが多く訪れるということで興味を持ちました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 産婦人科

    午前も午後も手術見学に参加しました。お昼に研修医向けのレクチャーがあり、お昼ご飯を食べながら聞きました。その際に研修医の先生たちとお話しできます。帰りも手術で帰る時間が遅くならないように配慮してくれて優しかったです。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    血液内科

    その他

    産婦人科

    病院・設備について3点

    東京都から行こうとすると、たくさん電車を乗り継いでいかないといけないのでアクセスは悪いと思います。最寄駅からも10分くらい歩かないといけません。ただ人の流れがあり、迷うことはありませんでした。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:3点

    千葉県出身、千葉大学出身者が過半数以上だが、出身大学や出身県で差別してることはなさそうでした。国際医療福祉大学の医学部のキャンパスに近いが、国際医療福祉大学出身の先生は少なかった印象でした。

    病院のおすすめポイント

    各科の教育体制がかなりしっかりしていて、さらに救急が充実しているため忙しそうな雰囲気でした。お昼のセミナーも真面目な雰囲気で、優秀な人が集まっているんだと感じました。でも研修医の先生方は明るく元気な方が多く、ばりばり2年間学びたい人に向いていると思います。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
    沖縄県

    平均評価:4.0

    体験記:6

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構東京医療センター
    東京都

    平均評価:4.7

    体験記:30

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    熊本大学病院
    熊本県

    平均評価:3.6

    体験記:2