見学体験記

千葉県

順天堂大学医学部附属浦安病院

公開: 2024/11/27

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    大学病院であるので給料は多くはないが、指導体制がしっかりしている印象だった。また、大学病院ならではの診療科間の垣根の高さは感じず、アットホームな雰囲気が感じられた。一つ残念なのは、病院が長く移動に時間がかかることだ。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    知り合いがいたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    9:00集合
    9:00-12:00
    救急科見学
    12:00-13:00
    研修医と面談
    13:00
    解散

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    「大学病院と市中病院の良いところ取り」が売りとおっしゃっていた。つまり、大学病院として高度な医療を提供している一方で、地域の基幹病院として様々な疾患を受け入れている。研修医は多くの指導医のサポートの元、多くの初療や手技を経験できる。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構東京医療センター
    東京都

    平均評価:4.7

    体験記:30

    病床数が近い
    • 初期研修
    信州大学医学部附属病院
    長野県

    平均評価:3.8

    体験記:11

    エリアが同じ
      柏厚生総合病院
      千葉県

      平均評価:3.5

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      国際医療福祉大学成田病院
      千葉県

      平均評価:4.3

      体験記:7

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      医療法人財団 健貢会総合東京病院
      東京都

      平均評価:4.4

      体験記:15