見学体験記

佐賀県

佐賀大学医学部附属病院

公開: 2024/11/13

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    初期研修センター長の先生や、研修医の先生に質問など出来、良かったです。また、近年、初期研修センターが新しくなり、ジムや休憩所など備えていてとても清潔な印象です。ただ、研修医寮は年季が入っているようでした。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    初期研修では、しっかり指導が受けられるところが良いと考え、大学病院を見学しました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 その他

    15時 到着
    17時まで 研修プログラムの説明、病院内案内

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    外科系

    外科

    病院・設備について4点

    病院はとてもきれいでした。先生方が教育熱心であり、EBMを学べると感じました。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    全ての診療科で、臨床だけではなく教育、研究もやられている先生が多いので、エビデンスベイスドメディシンを学ぶことが出来ると感じました。
    とくに内科・外科分野でいろいろな研究をされていて、学位も取られている先生が多い印象です。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構京都医療センター
    京都府

    平均評価:4.2

    体験記:6

    エリアが同じ
    • 初期研修
    独立行政法人国立病院機構佐賀病院
    佐賀県

    平均評価:4.0

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    横浜市立大学附属市民総合医療センター
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:12

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    獨協医科大学埼玉医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:16