見学体験記

埼玉県

埼玉県済生会川口総合病院

公開: 2024/11/01

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:暑すぎさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    研修医の仕事内容はそこまで多くなく、いわゆるハイポ病院であると研修医の方がおっしゃっていた。実際に見学してみてもハードめに働きたい方には向いていないように感じた。緩めに初期研修をしたい人にはかなり向いていると思う。
    また、西川口という土地柄駅前はかなり中国語の看板で溢れているように感じた。新宿や千葉でいう西船橋のような雰囲気を感じた。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    関東近郊で、ハイポめの研修ができる病院と聞いたから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8:30集合
    10:30解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    注意点

    西川口駅から歩いて行けるが、少し距離があるので時間に余裕を持って行ったほうが良い。
    東館を使うが、本館入り口は使用が禁止されており、見学生は本館正面左側にある駐輪場を通り抜けてその先にある東館に向かうと良い。

    病院・設備について3点

    研修医の仕事がそこまで多くないように感じた。
    朝回診と採血をした後は、研修医室でのんびりしていた。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:3点

    研修医は気さくな方が多く、親しみやすい印象だった。

    病院のおすすめポイント

    社交的で、明るい方が、おすすめだと感じた。昨年度は私立大学主体で採用されていたようだが、一昨年度は国立大学中心に採用されていたようで、大学の偏りはなく、地方からでも安心して上京して来れると感じました。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    病床数が近い
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:13

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    エリアが同じ
    • 初期研修
    春日部市立医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:4