見学体験記

千葉県

船橋二和病院

公開: 2024/11/01

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    食事補助

    お弁当をいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    病院の理念がかなりしっかりとしてあり、形骸的なものに終わらず、その理念に基づいた一貫した医療を行っているのが印象に残りました。ここで2年間初期研修医を行うことで医師としてのマインドが洗練されていくと思います。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    船橋という立地が良い市中病院だったからです。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 その他

    8時半集合
    事務の方と面談
    病院の施設案内
    13時昼休憩
    研修医の方と小児科救急
    研修医室で会話
    16時再度面談

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、腎臓内科

    その他

    小児科、リハビリテーション科

    注意点

    私服で良いです。白衣も貸していただけます。
    駅からの道は少し難しいです。

    病院・設備について3点

    かなり古い病院だったと思います。診療科も少なめでした。

    電子カルテの使用

    分からない

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:3点

    小規模なので研修医同士が同じ空間にいる時間は少なそうでした。指導医の方は丁寧に教えていた印象でした。コメディカルの方は優しく研修医を指導しようとする意欲を感じました、

    病院のおすすめポイント

    二次救急なのでコモンな疾患をたくさん扱えると思います。また医学的なスキルだけではなく医師としてのマインドを重視していることが印象に残りました。政治的なポスターが病院の至る所に貼られてあります。好き嫌いは別れると思うので注意が必要です。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
      学校法人 東京慈恵会医科大学附属柏病院
      千葉県

      平均評価:5.0

      体験記:1

      病床数が近い
        社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
        三重県

        平均評価:4.7

        体験記:3

        エリアが同じ
        • 初期研修
        千葉県立病院群(基幹型病院:千葉県がんセンター)
        千葉県

        平均評価:4.0

        体験記:3

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        医療法人財団 健貢会総合東京病院
        東京都

        平均評価:4.4

        体験記:15

        病床数が近い
        • 初期研修
        高知県立幡多けんみん病院
        高知県

        平均評価:5.0

        体験記:1

        年収が近い
        • 初期研修
        高山赤十字病院
        岐阜県

        平均評価:4.5

        体験記:1