見学体験記

愛媛県

社会福祉法人恩賜財団済生会西条病院

公開: 2024/10/25

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:hiroさん
    関連タグ
    • 採用試験
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    面接官は5名で、なぜ医師になりたいと思ったのか、医学部で大変だったこと、経歴について、今までの成功体験と失敗体験、チームワークで重要な事など幅広く聞かれました。かなり突っ込んだ質問があったと思います。

    病院を選んだきっかけ
    採用試験

    病院見学で対応頂きました先生の態度に大変感銘を受け、応募しようと考えました。

    試験時のスケジュール
    1日目

    1500-1530 面接

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    病院のおすすめポイント

    初期研修の応募自体が始まって2年目の病院なので、一緒に病院を作っていきたいという方、そして給与も高いので、QOL重視の方にお勧めです。ただ募集人数が少ないので、興味がある場合、早めに病院とコンタクトを取り、顔を知ってもらうと良いと思います。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:5人
    小論文

    地域医療にどう貢献できるか

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    一般財団法人積善会十全総合病院
    愛媛県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    エリアが同じ
      愛媛県立今治病院
      愛媛県

      平均評価:4.8

      体験記:1

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.3

      体験記:1

      年収が近い
        水島協同病院
        岡山県

        平均評価:3.9

        体験記:2