この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
5点
5点
5点
5点
※5段階評価
研修医の方に病院のコンビニへ連れていっていただきました
救急の力がかなりつくように感じたので、3年目以降、当直などの時に、初期研修での経験がかなり役に立つのではと感じた。
また、救急ではただ症例数が多いだけでなく、しっかりとした指導の下症例に当たることができるので、頭を使いながら素早く行動できる力もつくと感じた。
救急だけでなく外科もかなり手術件数を誇っており、内科も診療科が多いので、お給料はやや低いが、どの科志望の人にもオススメできる病院だと思った。
救急の力が特につきそうな病院だったから
8:30 集合
8:50 面談
9:30 手術見学
11:00 病院案内
11:30 研修医の方とおしゃべり・説明
12:30 解散
内科
診療科が揃っており、研修修了後内科プログラムへいかれる方も多いと聞いたため
外科
かなりの手術件数を誇っていると聞いたため
小児科、産科、婦人科、緩和ケア
子供ホスピスやホスピスも院内にあり、周産期に力を入れていることで有名だから
貸していただけるロッカーは鍵がかからないので、貴重品は最低限にしておくといいと思います。
10年程前に建て替えたとのこと。院内にはチャペルなどもあり、どこを見てもとてもキレイ。
また、最新の設備も整っているように感じた。
あり
はい
コメディカルの方にもとても優しくしていただき、全体的に穏やかな人が多いように感じた。
研修医の方々も、当直明けにはみんなで一緒にご飯にいったりと、とても仲のいい様子だった。
前評判ほどハイパーだとは感じなかったが、救急は力を入れているだけあって、ハイパーだと感じた。そのため、救急の力をつけることに研修の主眼を置いている人には特にオススメだと感じた。
既婚者以外は全寮制をとっており、3万/月ほどで住めるので、梅田近くの立地のいいところで住みたい人にもオススメ。
足切りのためにあるらしい
事前提出で、テーマも毎年大体一緒らしい