4点
4点
5点
4点
※5段階評価
研修医と上級医間の雰囲気がよかった。手技経験が少なくなりがちと聞いたときは不安だったが、積極性があれば色々とやらせてもらえそうな印象だった。自分から学ぶ姿勢があればとても成長できそうな病院だと思った。
後期研修まで残る人が多そうだった。合う人にはとても合うのだろうと感じた。
産婦人科に興味があり、産婦人科が強いと評判の北野病院に見学を申し込みました。
8:30集合
9:00副部長の先生とお話
〜11:00病棟見学、手術見学
11:00昼ごはん(食堂)
12:00〜15:00 研修医の方とお話、手術見学
15:00部長の先生とお話
産婦人科
上級医の人数が多い
お昼は食堂があり、500〜600円ほどで食べられる。美味しく、量もある。基本は専攻医や研修医の先生が連れて行ってくれると思う。
病院は広くきれいだった。医局のある新館は特に新しいらしいが、本館と新館の行き来は少し面倒かもしれない。
なし
はい
上級医はどの診療科も優しく教育熱心で質問しやすいとのことだった。救急も、上級医への相談が必須になっているから怖くないと聞いた。
上級医も指導熱心で、お昼のレクチャーも充実しており、勉強したい人に向いていると思う。採血などは基本看護師さんがやるため、手技は少なくなりがちだそう。自分から言わないと手技の機会が減るため、自主性のある人が向いている。