見学体験記

茨城県

水戸済生会総合病院

公開: 2024/10/09

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院の宿舎を貸していただきました。

    訪問(参加)後の感想

    研修医同士の雰囲気が良く、和やかな空気感で互いに切磋琢磨し合っているのが伝わってきた。科によって忙しさが大幅に違うようだったので、どの科を回るかを選ぶのが重要そう。空いた時間にも色々な手技の練習もできそうでよかった。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    小児科に興味があり、隣接のこども病院での研修も行えることが魅力的だったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器外科

    8:40 集合 (2日目以降は8:00)
    9:00 病棟・手術見学
    12:00 昼食
    17:00 解散

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    病棟全体の雰囲気がよく、上級医とのコミュニケーションが取りやすいように感じた。研修医のうちから手術の執刀もできるので、手技を多く学びたい人にはおすすめだと思う。小児科志望の人はこども病院での研修もしやすくなるので良い。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    • 専門・後期研修
    筑波大学附属病院
    茨城県

    平均評価:4.2

    体験記:6

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    エリアが同じ
      水戸赤十字病院
      茨城県

      平均評価:4.3

      体験記:2