見学体験記

北海道

北海道大学病院

公開: 2024/10/11

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    3.3
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    市中病院ではなく、大学病院であるため、疾患がとても稀なものが多かったです。しかし、志望診療科が決まっている人にとっては志望している診療科について様々な症例をみれるため、そのような人におすすめと感じました。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    北海道での高度な医療を展開している病院であるため

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 呼吸器内科

    9:00 カンファレンス、回診

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    血液内科

    外科系

    消化器外科、脳神経外科

    その他

    皮膚科

    注意点

    地下鉄でのアクセスがよい。
    近くにはコンビニもある。

    病院・設備について3点

    かなり古く、そろそろ立て替える予定があるそうです。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:4点

    上の先生方が忙しそうであったので、積極的に質問などする必要があると感じました。

    病院のおすすめポイント

    北海道の中でも特に高度な医療を学びたい人におすすめな病院であると言えると思います。特に皮膚科や血液内科などが有名らしいです。今年から研修医の給料も上がったと伺いました。また、たすき掛けで来られている研修医の先生もいらっしゃいました。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    札幌東徳洲会病院
    北海道

    平均評価:4.5

    体験記:16

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    病床数が近い
      日本大学医学部附属板橋病院
      東京都

      平均評価:-

      体験記:2