見学体験記

栃木県

獨協医科大学病院

公開: 2024/10/02

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:わぶわぶさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.7
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    病院でドクターヘリを持っているのが、特徴だと感じました。また研修医の先生方が大変楽しそうに過ごされており、2007年から研修医が辞退していないそうです。また大学病院であるため内科から外科まで幅広く研修を行うことが出来るためまだ志望科が決まっていない人にはお勧めです。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    関東圏の大学病院に興味があったため

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 糖尿病内科

    8時半:集合
    9時:カンファレンス参加
    12時:研修医の先生と昼食
    1時:病棟回診
    4時:解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    総合診療

    外科系

    形成外科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の先生同士大変仲が良く、学外から来た人も学内からの先生も分け隔てなく談笑していたのが印象的でした。

    病院のおすすめポイント

    福利厚生が大変良いのが印象的でした。寮はホテルのような内装で、病院内にはスタバやタルーズコーヒーなどある為、休み時間などに研修医の先生たちで飲みに行っているそうです。
    また研修プログラムも最大10ヵ月自由に研修科を選ぶことが出来、将来の進路を考える上でも有意義な研修、様々な研修医の希望に応えることができる研修プログラムで好評だと研修医の先生が教えてくださいました。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    東京医科大学病院
    東京都

    平均評価:4.5

    体験記:5

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    年収が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
    沖縄県

    平均評価:4.0

    体験記:6

    年収が近い
    • 初期研修
    東名厚木病院
    神奈川県

    平均評価:4.2

    体験記:2

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:10