見学体験記

大阪府

医療法人育和会育和会記念病院

公開: 2024/09/13

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:Mさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    自分で学べる時間のゆとりが欲しい人はおすすめだと思います。症例をまとめて発表するといったことも定期的に行っているようです。当直は回っている診療科の先生と入るため自然と仲良くなれわからないことは気軽に質問できるような環境の雰囲気でした。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    少人数で、自分の診療科があるということから選びました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 神経内科

    9:00 集合
    9:00〜10:00 プログラムの説明
    10:00〜12:00 診療科見学
    12:00〜13:00 昼食 研修医の先生とお話

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    注意点

    特に他の診療科と変わらないとおもいます。

    病院・設備について4点

    とても綺麗という印象ではないですが働く上では不便ないと思います。

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    同期の先生同士やコメディカルの人との仲の良さが特徴的でした。

    病院のおすすめポイント

    ゆっくり学びたいという人にはおすすめです。特に内科は幅広く診療科があったのでおすすめでと思います。
    研修医同士で症例をまとめて勉強会のようなものもあるようで担当の症例だけでなく学べるのは良いと思いました。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:-

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      兵庫医科大学病院
      兵庫県

      平均評価:4.1

      体験記:3

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      獨協医科大学埼玉医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.1

      体験記:16

      エリアが同じ
      • 初期研修
      社会医療法人 弘道会 守口生野記念病院
      大阪府

      平均評価:5.0

      体験記:2

      年収が近い
      • 初期研修
      東名厚木病院
      神奈川県

      平均評価:4.2

      体験記:2

      エリアが同じ
        高槻赤十字病院
        大阪府

        平均評価:-

        体験記:1