この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
4点
5点
5点
5点
※5段階評価
群馬県からの補助あり
病院のコンビニで使える券を頂いた
都会ではないが、基本的にどこへでも出られるので、研修と私生活を分けて楽しめそうな場所だった。各学年の研修医人数は多くはないので、皆さん仲が良さそうだった。
給料面も良い。
また、やりたい人はどんどんやらせてくれる環境のようで、自分の度合いに合わせられるのも素敵だと感じた。
関東圏で自大学の先輩がいるということで見学先に選んだ。
8:45 集合
9:30 各診療科へ
麻酔科
関東圏からでもかなり時間がかかるので、群馬県内以外であれば前日から泊まるのがベスト。
オペ室などは見ていないため分からないが、病院全体としてはおしゃれで綺麗である。
分からない
はい
事務の方と研修医の先生が非常に仲良く話しているのを見て、働きやすそうだと感じた。
麻酔科の先生方が群馬県内指折りの先生のようなので、厳しくても良い研修を受けたい方はおすすめ。
また、救急は外病院へ行くようなので、研修中に色々病院を見たい方もおすすめ。
あまり学歴は重要視しないようなので、そこに自信がなくても良いのかも。