見学体験記

鹿児島県

社会医療法人 緑泉会 米盛病院

公開: 2024/08/21

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:oさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    交通費補助

    往復の交通費を出していただきました。

    食事補助

    昼食を食堂でいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    整形外科に強いというのは間違いなかったですが、それ以上に救急の方に力を入れている印象を受けました。断らない救急をモットーに掲げているため、救急を回っているときには大変な事を覚悟した上で臨まないといけないと思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    整形外科にもともと興味があったこともあり、レジナビフェアでブースを訪ねたこともあり、見学させていただきました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    10:00集合
    午前中に事務の方から説明と、施設案内
    昼食後、救急外来見学
    研修医の方とお話
    整形外科上級医の方とお話
    17:00解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    整形外科

    その他

    救急科

    注意点

    交通費を出していただけるので、領収書は保管しておいた方がよい。

    病院・設備について4点

    新しく建てられた病院のため、とても綺麗であった。救急のハイブリットERも凄かった。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:4点

    上級医は厳しいような印象を受ける先生は多かったが、研修医同士、コメディカルとの関係は温和な印象を受けた。

    病院のおすすめポイント

    救急科か整形外科に今後進む予定の人におすすめです。また、病院もそのような進路の人や、挑戦する意欲、コミュニケーションをとれる人間性をもつ人を欲しています。立地と福利厚生面もかなりいいです。ハイパー寄りの人におすすめです。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:13

    病床数が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
      東京都

      平均評価:3.8

      体験記:5

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人財団 健貢会総合東京病院
      東京都

      平均評価:4.4

      体験記:15

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      京都済生会病院
      京都府

      平均評価:4.6

      体験記:6