見学体験記

広島県

医療法人社団 日本鋼管福山病院

公開: 2024/08/19

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    交通費補助

    現金3万円、支給して頂きました。

    食事補助

    お昼、弁当を用意して頂きました。

    訪問(参加)後の感想

    整形外科の見学を通して、たくさんの手技を学ばせて頂いた。大学病院では、経験できないことを学べたので、見学に行けてとても良かったです。
    施設の清潔さと設備の充実度も良かったです。スタッフの方々の温かい雰囲気とチームワークも素晴らしかったです。患者中心のアプローチや地域との密接な関係に深い理解を得ました。これからもこうした病院で働くことを目指したいと感じました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    産業医になる医師が多く、興味がありました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 整形外科

    8:30 集合
    12:00 昼休み
    13:00 消化器内科
    16:00 終了

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    整形外科

    注意点

    駅から遠く、山道にあるので、駅から徒歩は厳しいです。
    バスも本数が限られていて、注意が必要です。

    病院・設備について3点

    整形外科に強く、岡山大学系列の病院では症例数が5番目に多いそうです。麻酔科医がいない分、自分で麻酔をするので、たくさん手技や経験が積めるとのことでした。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:3点

    科によって、専門性の強い科と弱い科の差が激しかったです。
    整形外科医になりたいのであれば、とてもオススメです。

    病院のおすすめポイント

    日本鋼管福山病院は高い医療水準と働きやすさで知られています。最新の設備や技術を備え、研修制度も充実しています。福山市の自然環境にも恵まれ、住みやすい環境での勤務が可能です。また、地域密着型の医療に取り組み、患者さんとの信頼関係を築くことができます。経験豊富な先輩医師からの指導やチームワークも重視されています。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    呉共済病院
    広島県

    平均評価:4.6

    体験記:12

    エリアが同じ
    • 初期研修
    県立広島病院
    広島県

    平均評価:4.0

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    地方独立行政法人広島市立病院機構広島市立北部医療センター安佐市民病院
    広島県

    平均評価:4.0

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    独立行政法人 国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター
    広島県

    平均評価:4.0

    体験記:5