-点
5点
5点
5点
※5段階評価
職員用宿舎を用意していただきました。
往復交通費を支給いただきました(遠方だったが、充分賄える金額。領収書提出不要。)
昼食分を病院食堂で利用できるチケットとして頂きました。
初期研修の先生がしっかりと時間を作ってお話くださり、わざわざ自分とバックグラウンドの似た研修医の方を紹介してくださったりもしたので、学生にとても親身な先生たちばかりでとても嬉しかったです。観光地なので若い方の外傷なども多く、症例のバラエティ豊かで良い経験がつめそうです。
合同説明会で話を聞いて、救急は忙しいが力がつくとのことだったので、どの程度力がつくのか見てみたかったため。
7:50 受付集合
8:30 救急科見学(カンファ、回診)
12:00 研修医の先生とランチ
13:00 泌尿器科見学(オペ、生検)
ロッカースペースが狭いため、もし荷物を少なくできるなら少なくした方が良いと思います。
あり
はい
入職が浅い研修医1年目の先生が大学の同級生かと思うくらい仲良くされていてとても雰囲気が良かったです。
大学と市中病院のまさに良い所どりという感じでした。大学病院ならではの高い専門性や落ち着いた風土に加え、まず自大学病院ではお目にかかれないような救急症例がたくさんありました。自分でハイパーにしようと思えばいくらでもできる豊富で重症度もさまざまな救急はとても魅力的です。