見学体験記

静岡県

島田市立総合医療センター(旧 市立島田市民病院)

公開: 2024/07/19

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    交通費補助

    往復の交通費を補助していただいた。

    訪問(参加)後の感想

    全体的に研修プログラムや病院の雰囲気は好印象に感じた。一番の注意点は面談がある点である。院長先生や事業管理者、臨床研修責任者の先生と3対1で行った。気軽に病院見学に行ったが、志望理由や初期研修後の進路まで質問をされて正直驚いた。見学へ行く際には採用試験を受けに行くつもりで心の準備をすることをすすめる。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    ホームページを拝見して、初期研修中の2年間で途切れることなく、救急科にかかわり続けることを知り、興味を持ったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 緩和ケア

    8:40 集合
    9:00 救急科見学
    12:00 昼食
    13:00 内科見学
    14:30 面談
    15:00 終了

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    初期研修プログラムの一番の特徴は2年間の救急だとおっしゃっていた。具体的には2年間毎週1回は午前か午後に救急チームに加わる。初期研修医がファーストタッチからアセスメントを行い、上級医はそのチェックを行う。裁量が大きい点がおすすめ。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      エリアが同じ
        独立行政法人労働者健康安全機構 浜松労災病院
        静岡県

        平均評価:4.8

        体験記:1

        病床数が近い
          国立病院機構 水戸医療センター
          茨城県

          平均評価:4.3

          体験記:2

          年収が近い
          • 初期研修
          社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
          愛知県

          平均評価:4.4

          体験記:6

          年収が近い
          • 初期研修
          坂総合病院
          宮城県

          平均評価:4.3

          体験記:10