見学体験記

埼玉県

北里大学メディカルセンター

公開: 2024/06/19

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験
    総合評価
    4.7
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    人間関係が温かい印象を受けました。皆さん親切で、数時間の見学でしたが人柄に惹かれました。
    ビシバシ研修を行うというよりは、それぞれペースを守りながら働くことを大切にしていました。院内には、日本人画家による絵画も展示されており、穏やかに2年間過ごせそうと思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    埼玉県内で診療科が揃っている病院を探していたから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    14:30 集合
    14:40 病院概要、研修内容について
    16:00 内科、産婦人科見学
    16:30 研修医とお話し
    17:15 解散

    試験時のスケジュール
    1日目

    14:50 集合
    15:00 面接

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:5点

    上級医の先生方、スタッフの方々と研修医の先生方の距離感が程よかったです。

    病院のおすすめポイント

    ハイポ寄りの病院でした。大学病院なので給料は良いとは言い難いですが、それなりにお給料はいただけるようです。しかし、その点を重視していない人におすすめします。埼玉県北部の地域医療を担っている印象でしたが、他の北里大学系列の病院でも研修を行うことができるため、高度な医療も経験できます。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:2人
    質問内容

    志望動機、大学のことなど、履歴書に書いてあることを聞かれました。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    年収が近い
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属浦安病院
    千葉県

    平均評価:4.1

    体験記:4

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    病床数が近い
    • 初期研修
    社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
    愛知県

    平均評価:4.5

    体験記:7