見学体験記

愛媛県

社会医療法人石川記念会HITO病院

公開: 2024/06/07

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:ケインさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    病院の最上階にて利用できる食事スペースで昼食を頂きました。その際昼食は病院で負担してくださりました。

    訪問(参加)後の感想

    病院内は非常に清潔であり、付き添わせて頂いた先生も丁寧に対応してくださりました。見学内容は主に回診への同行でしたが、その際患者さんの疾患やどういうことに気を配るかなどを非常に分かりやすく説明してくださり、また医療に関わるそれぞれの職種がどう関わりあっているのかを実際に見学することで分かりやすく説明してくださり、程よい緊張感を持って貴重な経験をさせて頂きました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    将来的に総合診療科として働きたいと考えており、偶然HITO病院の先生と繋がるきっかけがありました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 総合診療

    08:15 現地集合
    08:30 カンファレンス
    09:00 回診
    13:00 昼食
    14:00 救急見学
    15:00 重症系病床及び施設見学
    17:00 終了

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    総合診療

    注意点

    売店の併設がないため昼食以外の軽食を取る方は事前に買っておく方がいい。

    病院・設備について4点

    病院内は廊下、トイレ、更衣室等どこをとっても非常に清潔でした。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の方々の部屋が待機場所として割り当てられました。その際先生方から快く声をかけて頂き緊張がほぐれました。
    また上級医の先生方もフレンドリーで優しく非常に気持ちよく見学できました。

    病院のおすすめポイント

    HITO病院は様々な診療科として対応可能な総合診療科がメインですが、これに加えて多岐にわたる専門外来が設置されています。そのためHITO病院は総合診療医を目指す方や自身の医師像が不明瞭でどの診療科に行きたいか定まっていない方などにお薦めします。
    また、一つ一つ丁寧に教えてくださるので自信をつけたい方などには向いていると思います。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    エリアが同じ
    • 初期研修
    一般財団法人積善会十全総合病院
    愛媛県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    年収が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8