見学体験記

兵庫県

市立伊丹病院

公開: 2024/05/29

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.8
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    ワークライフバランスが大事で、有給休暇が取りやすく、プライベートの充実が期待できそうです。研修医として全般的なスキルを身につけたいという意欲があり、満遍なく研修を行いたいと思っていたので、ぜひ受験したいと感じました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    実家から近かったためです。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 外科

    8:45 集合
    9:00-12:00 外科の手術見学
    12:00-14:30 研修医室にてお昼とお話

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    整形外科

    注意点

    駅から遠いため、バスの時間をきちんと調べておくべきです。

    病院・設備について3点

    少し古い建物で、近々統合されて新しくなるそうです。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    独立した研修医室があり、和気あいあいとしていました。

    病院のおすすめポイント

    給料はあまり高くないものの、有給取得がしやすく、忙しさはある程度あります。整形外科や内科が強みで、整形外科志望者におすすめです。しかし、食堂がなく、研修医室があるが設備が限られており、カルテが少ないという欠点もあります。統合の話があり、カリキュラムの変化が予想される点も懸念材料です。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    年収が近い
    • 初期研修
    東名厚木病院
    神奈川県

    平均評価:4.2

    体験記:2

    年収が近い
    • 初期研修
    横浜市立大学附属市民総合医療センター
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:12