見学体験記

神奈川県

社会福祉法人 親善福祉協会国際親善総合病院

公開: 2024/05/27

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    初期研修の先生が病院の案内以外にも、将来の志望科の相談や国家試験やマッチング一般の対策などについて時間をかけて教えてくださり非常に親切だった。指導医の先生も事務の方も非常に丁寧で快適かつ勉強になる研修ができそうだと感じた。見学に行ったことで志望度が大きく上がった病院の一つである。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    神奈川県内で初期研修医が少人数の病院を探していたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 循環器内科

    事務の方からプログラムについて説明を受けた後、研修医室で研修医の先生に色々教えてもらった。その後、希望診療科の見学。循環器内科の見学では、指導医の先生がまるで実習のように丁寧にご指導くださった。指導医の先生は非常に優しかった。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    循環器内科

    病院・設備について4点

    病院はキレイであり、設備は整っているように感じた。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    関わっている人みんな温かそうな人ばかりであった。

    病院のおすすめポイント

    入職後、採血の研修を何度か入れてくださる。先生や看護師の方に手技があったら教えて下さいと連絡しておくと、手技を経験できると聞いた。自身で積極的に教えを求める人ならば、それだけ成長できる環境だと思った。勉強熱心な先生におすすめである。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    病床数が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      年収が近い
      • 初期研修
      信州大学医学部附属病院
      長野県

      平均評価:3.8

      体験記:11

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      医療法人財団 健貢会総合東京病院
      東京都

      平均評価:4.4

      体験記:15

      年収が近い
      • 初期研修
      兵庫医科大学病院
      兵庫県

      平均評価:4.1

      体験記:3

      エリアが同じ
      • 初期研修
      医療法人 五星会菊名記念病院
      神奈川県

      平均評価:4.5

      体験記:4