見学体験記

青森県

弘前大学医学部附属病院

公開: 2024/04/22

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:Sushisukiさん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    3.3
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    救急科は県内の市中病院に比べ患者数が大変少なく感じました。ある程度勉強時間を確保しながら実習したい人には向いているのかと感じました。若手医師は少ないですが、研修医・専攻医でも積極性があればたくさん手技を経験できる雰囲気だと感じました。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    大学病院と市中病院の救急体制の違いを実際に見てみたいと思ったためです。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    カンファレンス
    回診
    患者さんがきたら見学へ

    病院・設備について3点

    病院自体は古めですが、昨年できた新病棟は大変綺麗です。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:3点

    研修医や若手医師が少なく、上級医との距離が少し感じられました。

    病院のおすすめポイント

    研修医が少なく、当直など救急科の診療に携われる機会が少ないと感じます。その反面、専攻医の先生方は多くいらっしゃるので、その中に混じって研修できるというメリットはあるかと思います。専攻する診療科をすでに決めている人には良いかもしれません。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
      学校法人 東京慈恵会医科大学附属柏病院
      千葉県

      平均評価:4.7

      体験記:2

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      高山赤十字病院
      岐阜県

      平均評価:4.7

      体験記:2

      平均救急数が近い
        水島協同病院
        岡山県

        平均評価:3.9

        体験記:3

        病床数が近い
        • 初期研修
        順天堂大学医学部附属浦安病院
        千葉県

        平均評価:4.1

        体験記:4

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        社会医療法人 愛仁会千船病院
        大阪府

        平均評価:4.9

        体験記:8

        病床数が近い
        • 初期研修
        国立病院機構 仙台医療センター
        宮城県

        平均評価:4.4

        体験記:17