見学体験記

東京都

医療法人財団 健貢会総合東京病院

公開: 2024/03/13

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    病院の食堂で使えるチケットをいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    全体的に悪いところがなく非常に良い印象を受けました。研修医の方にお勧めしない点を聞いたところ、神経内科と血液内科がない点、研修医室がない点とおっしゃってました。これらが気にならない人にはお勧めできると思います。研修のスケジュールは1年目の最初の半年だけ決まっており、あとは自分の好きなように組めるそうで、自由度が高く良いと思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    興味のある脳神経外科、形成外科が有名だったからです。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 脳神経外科

    8:30集合(カンファレンス参加)
    9:30〜手術見学
    11:00〜12:00 研修医の方とお話し

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    循環器内科

    外科系

    形成外科、整形外科、脳神経外科

    注意点

    駅からは歩いて15分ほどです。特に気をつけることは無いと思います。

    病院・設備について4点

    病院はとても綺麗でしたが、研修医室がなかったため4にしました。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    医局がひとつであるため、上級医の先生に質問がしやすい環境であると思いました。全体的に穏やかな空気感で、安心して見学できました。

    病院のおすすめポイント

    脳神経外科、循環器内科、整形外科、形成外科が強く、そのあたりの科を志望してる人におすすめです。外科系志望の方が多いように感じました。
    働き方に関してはハイポ寄りで、研修医で当直を埋めなくても良いようで、当直は月に3〜5回と自分たちで調整可能でした。ガツガツやりたい人はやり、ゆるく働きたい人はほどほどに働いている印象を受けました。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院
    埼玉県

    平均評価:3.8

    体験記:3

    年収が近い
    • 初期研修
    兵庫医科大学病院
    兵庫県

    平均評価:4.1

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    国立病院機構東京医療センター
    東京都

    平均評価:4.7

    体験記:30

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:13

    エリアが同じ
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5