見学体験記

山形県

社会福祉法人恩賜財団済生会山形済生病院

公開: 2024/03/01

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    病院の食堂と売店で使用できる食券をいただきました。ここの病院の食堂は美味しいです!

    訪問(参加)後の感想

    整形外科は特に患者さんの数が多く、たくさんの症例を経験することができました。
    整形外科志望の方はここで研修すればかなり充実した研修をできると思います。
    事務さんも含めて皆さん優しくしていただいて、リラックスして実習にのぞめました。
    朝がはやかったので、実習期間中は早起きを頑張りました笑

    病院を選んだきっかけ
    実習

    整形外科で有名であったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 整形外科

    7:50 集合、朝カンファレンス
    9:00 外来or手術見学
    12:00 昼食
    13:00 外来or手術見学
    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    整形外科

    その他

    産婦人科、リハビリテーション科
    リハビリのスタッフがとても多く、優秀です。

    注意点

    ・道路を挟んで病院の目の前に広い駐車場があり、車で通うことができる。

    病院・設備について4点

    病院は少し古いですが、綺麗です。
    慢性期病棟や食堂、リハビリ棟などは新しいです。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の数は多くはないですが、とても仲が良さそうでした。
    先生方も、コメディカルの皆さんも気さくで、職場の雰囲気は良かったです。
    学生に対して、色々教えていただけたり、手技もやらせていただけたりしました。

    病院のおすすめポイント

    全ての科が充実しているわけではありませんが、ここの整形外科と産婦人科は有名です。
    最初から整形外科や産婦人科など志望が決まっている人には強くおすすめですし、先生方も色々とやらせてくれるそうです。
    また一定の期間、済生会グループの他の病院で研修することもできます。
    大きな病院ではなく、比較的ハイポだと言われています。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:6

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    病床数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:4.3

      体験記:2

      エリアが同じ
      • 初期研修
      日本海総合病院
      山形県

      平均評価:4.7

      体験記:4

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      獨協医科大学埼玉医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.1

      体験記:17

      平均救急数が近い
        社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
        三重県

        平均評価:4.7

        体験記:3