見学体験記

神奈川県

大和市立病院(神奈川県大和市)

公開: 2024/01/15

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    残業代もきちんと付き、給与や福利厚生も含めた待遇は申し分ありません。
    また病院の雰囲気もいいので、人気な理由がわかりました。
    (待遇面の詳細は研修医の先生が教えて下さいます)

    ただ、研修医がいなくても病院が回る=ハイポ気味の病院であることも間違いなく、なにもしないで研修を終えてしまうことにもなりうる環境でもあると思います。目的意識を持って、自分で研修を組み立てていける人に向いている病院であると感じました。

    病院を選んだきっかけ
    見学、採用試験

    実家から比較的近く、横浜市大のたすきがけの関連病院であること、膠原病内科や血液内科も含めて広く内科系診療科が揃っていることに魅力を感じ、見学に伺い採用試験を受験しました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 神経内科

    2度目の見学でしたが、少し見学の流れが変わっており、臨床研修担当の先生との個別面談が設定されていました。
    13時に病院総務課に直接集合⇒事務説明⇒診療科見学・指導医の先生とお話⇒研修医室にて研修医とお話⇒臨床研修担当の先生との説明・面談⇒終了
    昨年、見学に伺った際は病院のすぐ近くの寮の見学も可能でした。

    試験時のスケジュール
    1日目

    試験は面接と小論文です。
    私は9時集合で、面接の順番も1番でした。
    出願書類の到着順に面接が行われます。
    人によって集合時間は異なりますし、面接の前に小論文の試験が入る人もいるようです。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    循環器内科、消化器内科

    外科系

    外科

    注意点

    駅から少し病院が離れているので時間に余裕を持っていくといいと思います。ただ病院に早く着きすぎるの迷惑になるので、すぐ近くのショッピングモールで待機していると良いと思います。

    事前にアンケートを記入し、持参します。
    Word形式なので、PCで打ち込んで持っていきました。
    臨床研修担当の先生はそれを見ながらお話してくださいます。しっかり書いておいたほうがいいと思います。

    病院・設備について4点

    病院は新しいとは言えませんが、研修医室もあり、充実した環境であるように感じました。ICUはありません。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医同士は非常に仲が良いように感じました。少人数なので自然と仲も良くなる環境のようです。指導医の先生や看護師さんもとても優しいとのことでした。

    病院のおすすめポイント

    非常に自由なプログラムです。ローテの変更も1ヶ月前までに申し出れば可能とのことでした。
    内科系診療科も揃っているので、内科を志望している人にはおすすめの環境です。
    小児科も強いようで、専攻医からはかなり人気とのことでした。
    ただ救急は大和市の輪番制の担当日に患者が多く来る形であり、また救急の専門医もいないことから、救急をバリバリやりたい環境ではないように感じました。指導医の先生によってどこまでやらせてくれるかも異なるようでした。

    麻酔科と精神科は北里大学病院での研修も可能とのことです。
    他の診療科も相談すれば大学に研修医にいく調整をつけてくれることもあるようです。

    循環器内科を除いた内科系診療科と小児科・産婦人科・泌尿器科・整形外科・眼科・麻酔科は横市、
    循環器内科・消化器外科・乳腺外科・心臓血管外科・脳神経外科・耳鼻科・皮膚科は北里、
    呼吸器外科と病理診断が東海、
    形成外科と放射線科が慶応からの派遣で構成されています。
    それらの大学に3年目以降にに入局したい人にもおすすめです。

    なお、内科の専攻医プログラムがありますが、横浜市大への入局が前提となっているとのことでした。

    去年までは横浜市大の学生が多く採用されていたようですが、面接担当が今年から大きく入れ替わったので、また状況は変わっているかもしれません。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:3人
    質問内容

    院長(産婦人科、横市系)、副院長(外科、北里系)、臨床研修担当(消化器内科、横市系)の3名が面接官
    院長・臨床研修担当は今年から入れ替わっています。

    和やかな雰囲気です。
    回答に詰まる状況のときに、面接官の先生がカバーしてくれるようなこともありました。

    1人目:志望理由、医師志望理由、志望診療科について
    2人目(副院長):研修でがんばりたいこと、医療を行う上で大切だと思うこと、長所・短所・性格について
    3人目(院長):共通の知り合いの先生について雑談、委員会活動について、併願病院について、自大学はなぜ受けないのか

    CBTの成績表は手元にあるようで、少し話題になりました。

    筆記

    ありません。

    小論文

    例年、同じテーマが与えられるようです。
    テーマが3つのうちから1つ選んで書く形式です。
    時間が少し厳しいので、ある程度準備しておくと良いと思います。
    とにかく書くことが大事なようです。

    その他

    今年の受験者は21人とのことでした。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    JA秋田厚生連秋田厚生医療センター
    秋田県

    平均評価:4.3

    体験記:3

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.7

    体験記:6

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    年収が近い
    • 初期研修
    稲沢市民病院
    愛知県

    平均評価:4.8

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
    神奈川県

    平均評価:4.5

    体験記:3

    年収が近い
      兵庫県立はりま姫路総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.5

      体験記:1