見学体験記

三重県

伊勢赤十字病院

公開: 2023/11/22

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.3
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    食事補助

    食堂で無料になるチケットをいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    救急では上級医の先生にしっかりと指導、サポートしてもらえるため、2年目にはかなり救急対応の実力がつきそうだと思いました。3次救急まで対応しているということで女性にはきついハイパーな病院かと思っていましたが、オンオフがはっきりしていそうで女性でも十分頑張れそうだと思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    研修先として考えるために見学に行きました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8時45分 集合
    説明の後、17時まで救急の見学

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科
    救急車搬送台数が全国的にトップクラスで、1次から3次救急まで対応しているから。

    病院・設備について5点

    とても広々としていて新しく、きれいです。ジムで運動することまでできます。

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:4点

    救急では上級医の先生がついているため、しっかりとサポートしてもらえそうでした。

    病院のおすすめポイント

    研修プログラムも救急を軸にまわっているような感じのため、救急を頑張りたい人に向いていると思います。当直明けは帰ることができるため、オンオフがはっきりしていると思います。内科外科のローテーションはクリクラの延長のような科もあるようなので、全ての科をしっかりとまわりたい人向けではないかもしれません。しかし、科が揃っているので志望科が決まっていない人はまわりやすい気がします。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構京都医療センター
    京都府

    平均評価:4.2

    体験記:6

    病床数が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    エリアが同じ
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      高知県立幡多けんみん病院
      高知県

      平均評価:5.0

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      地方独立行政法人 明石市立市民病院
      兵庫県

      平均評価:4.5

      体験記:2

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      京都済生会病院
      京都府

      平均評価:4.6

      体験記:6