見学体験記

奈良県

地方独立行政法人 奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

公開: 2023/10/11

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
  • 初期研修
関連タグ
  • 採用試験
総合評価
4.0
  • 病院設備:

    4

  • 研修医との関わり:

    -

  • 指導医・上級医との関係:

    -

  • コメディカルとの関係:

    -

※5段階評価

訪問(参加)後の感想

初期研修が終われば、心置きなく専門研修に入れるようなスキルを磨くことができると感じた。アットホームな雰囲気で、研修医同士や指導医の皆さんとの距離感が近く、教育体制も充実している印象を受けた。数年以内に移転・新築の予定とのこと。

病院を選んだきっかけ
採用試験

初期研修ではコモンな疾患に関するスキルを磨きたいと考え、選びました。

試験時のスケジュール
1日目

10:45集合
10:55-11:45小論文試験
13:00-順番に面接試験(15-20分程度)

強い・おすすめと感じた診療科
内科系

内科、循環器内科、感染症内科

外科系

整形外科

病院・設備について4点

立地はとても良い。ただ、病院が少し古い。

電子カルテの使用

なし

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

いいえ

病院のおすすめポイント

循環器内科志望を中心にオススメ。内科全般が強く、内科救急疾患も頻繁に受け入れており、ファーストタッチもたくさんさせてもらえる。ジェネラルな疾患だけでなく、重症疾患や循環器救急症例など専門性の高い疾患の学習もできる。

あなたへのおススメ

エリアが同じ
    近畿大学奈良病院
    奈良県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    エリアが同じ
      済生会中和病院
      奈良県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      黒部市民病院
      富山県

      平均評価:4.9

      体験記:3

      病床数が近い
      • 初期研修
      社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
      愛知県

      平均評価:4.4

      体験記:6

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      獨協医科大学埼玉医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.1

      体験記:17

      病床数が近い
      • 初期研修
      高知県立幡多けんみん病院
      高知県

      平均評価:5.0

      体験記:1