見学体験記

大阪府

パナソニック健康保険組合 松下記念病院

公開: 2023/08/30

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
3.8
  • 病院設備:

    4

  • 研修医との関わり:

    4

  • 指導医・上級医との関係:

    4

  • コメディカルとの関係:

    3

※5段階評価

訪問(参加)後の感想

自分は内科、外科など分野を決めている訳ではなかったため今回は麻酔科の見学をさせていただいたが、内科のプログラムが充実していることを聞いたので次回は内科を見せていただこうと思う。1年目の研修医と2年目の研修医も雰囲気が良く、適度な距離感があり仕事をしやすい環境だと思いました。

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 麻酔科

13:50 集合
14:00 麻酔科見学
15:30 部屋で部長と面談
16:00 研修医の先生方に質問

強い・おすすめと感じた診療科
内科系

内科、消化器内科
内科系のプログラムが充実していることを強調されていて、その点で選んでいる先生方も多くおられた。

注意点

・駅のバス停の場所が少し分かりづらい。
・見学者が全員同じタイミングで研修医の先生方への質問時間に入るので、聞きたいことを用意しておくと良い。

病院・設備について4点

研修医の人数は少なめだが、その分先生方がみな仲良く穏やかな雰囲気で過ごしておられた。内科系のプログラムが充実しているので興味がある人には魅力的だと思います。

電子カルテの使用

なし

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

研修医同士:4点
指導医・上級医との関係:4点
コメディカルとの関係:3点

同期の人数が少なめなので、その点をどう感じるかであるが勉強会も充実しており上級医の面倒見も良さそうな印象でした。

病院のおすすめポイント

大阪駅にも電車で20分程度で出ることができ、宿舎もあるため生活しやすい印象でした。中心部へのアクセスも良いことを踏まえると給料も安くなく、その上で日々の勉強会や指導医によるフィードバックも充実しているため仕事、生活の質を満遍なく大事にしたい人におすすめと思います。

あなたへのおススメ

エリアが同じ
  • 初期研修
医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
大阪府

平均評価:4.3

体験記:1

病床数が近い
  • 初期研修
地方独立行政法人 明石市立市民病院
兵庫県

平均評価:4.5

体験記:2

平均救急数が近い
    水島協同病院
    岡山県

    平均評価:3.9

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    エリアが同じ
      高槻赤十字病院
      大阪府

      平均評価:-

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      岸和田徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.5

      体験記:11