見学体験記

福井県

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福井県済生会病院

公開: 2023/08/18

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
  • 初期研修
関連タグ
  • オンライン見学体験
総合評価
5.0
  • 病院設備:

    5

  • 研修医との関わり:

    5

  • 指導医・上級医との関係:

    -

  • コメディカルとの関係:

    -

※5段階評価

訪問(参加)後の感想

雰囲気がいいので、その点は研修医として過ごしても、支え合いながらやっていけるのかなとかんじました。
ただ、かなり救急がハードな様なので、その点はよくよく今後考えていく部分だと感じました。
全体的にはよかったです。

病院を選んだきっかけ
見学

福井で学んでいるため、福井の研修先の候補として考えるため。

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 内科

病院の研修像について1時間ほどでお話を聞いた

強い・おすすめと感じた診療科
内科系

内科
手技とかもしっかりできると言っていたので。勉強会もあるそう。

病院・設備について5点

綺麗な環境で整っているそう。結構大きな病院なので研修に問題はないと思います。

電子カルテの使用

分からない

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

研修医同士:5点

研修医さん同士和気藹々と助け合いながら頑張っているそうです。雰囲気すごく良さそうでした。

病院のおすすめポイント

救急がとても大変なようですが、その分ファーストタッチを積み重ねて知識を深め技術もつけられるので、救急がしたい!という方にはとてもおすすめだと思います。
また、大学病院ほど堅苦しくなく、お給料もちょっといいのがいいなという方にもおすすめかと。

あなたへのおススメ

病床数が近い
  • 初期研修
医療法人財団 健貢会総合東京病院
東京都

平均評価:4.4

体験記:15

平均救急数が近い
  • 初期研修
高知県立幡多けんみん病院
高知県

平均評価:5.0

体験記:1

エリアが同じ
  • 初期研修
福井大学医学部附属病院
福井県

平均評価:4.7

体験記:2

病床数が近い
  • 初期研修
独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
東京都

平均評価:3.9

体験記:13

平均救急数が近い
  • 初期研修
京都済生会病院
京都府

平均評価:4.6

体験記:6

エリアが同じ
  • 初期研修
杉田玄白記念公立小浜病院
福井県

平均評価:4.8

体験記:2