見学体験記

埼玉県

社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉総合病院

公開: 2023/10/04

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    3.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    実習してみると、研修医の方がいなかったのであまり詳しい情報は得られませんでしたが、卒業3年目や4年目の先生はおられました。獨協医科大学から出向というかたちで来られている若い先生方が多く、みなさん優秀そうな方でした。
    私が回ったのが糖尿病内科ということもあってか来院される方々は慢性期疾患を抱えている方々がほとんどで、地元の医院から紹介→当院で専門医の先生が半年〜年一にチェック→地元の医院で管理 といった地域医療を支える一助になっていると実感できました。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    初期研修の基幹施設ではないが、実習で回ったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内分泌・代謝科

    9:00集合
    17:00解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、呼吸器内科

    注意点

    最寄駅から歩いて20分ほど。駅からバスが出ているのでそっちが便利。

    病院・設備について4点

    元中学校である施設を改装して使っている。外見も綺麗だが中も驚くほどきれい。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    研修医の先生はちょうどいない時期で、お話しは出来なかったので、雰囲気は分かりませんでした。指導してくださる先生はどの先生方も優しかったです。コメディカルさんとも、談笑したりと和気藹々としていました。

    病院のおすすめポイント

    とにかく地域医療に携わってみたい!という方にはおすすめです。場所柄埼玉のわりと過疎地域にあたるので、いらっしゃる患者さんは高齢のかたや慢性期疾患の方が多いので、そうした疾患も見てみたい方にもおすすめです。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構埼玉メディカルセンター
    埼玉県

    平均評価:4.5

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    エリアが同じ
    • 初期研修
    埼玉医科大学総合医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.4

    体験記:12

    エリアが同じ
    • 初期研修
    みさと健和病院
    埼玉県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    春日部市立医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:4