見学体験記

奈良県

大和高田市立病院

公開: 2022/10/19

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.5
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    食事補助

    弁当が出ました。

    訪問(参加)後の感想

    研修医の健康を第一に、全職員の臨床能力や人文的力量を高めるといった教育理念を実現することができると思いました。研修医の方ともお話しでき、病院見学のことや採用試験のことのアドバイスも受けました。小児科や産婦人科についてもまた次回にでも見学したいと思う。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    地域密着型の病院であり、コモンな疾患を沢山見ることができると思い、一度見学してみようと思った

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    8:50集合
    9:00オリエンテーション、患者紹介
    10:00回診、救急見学
    13:30消化器内科検査・処置見学
    16:00解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    循環器内科、消化器内科

    その他

    小児科、産婦人科

    注意点

    大和高田駅から20分
    持ち物は白衣、名札
    事前に特に用意することはないが、どこをどれくらい回りたいか考えておき、事前に事務の方に連絡しておいた方が望ましい。

    病院・設備について4点

    近年、医局棟が新設されていて、研修医だけでなく、指導医の方や事務の方も同じ部屋におられるので、相談等しやすい印象であった。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:3点

    研修に関してはある程度自由度があり、ファーストタッチもさせてもらえるが、急性期の心筋梗塞などは見ることが厳しい。

    病院のおすすめポイント

    科によりけりではあるが、福利厚生もしっかりしており、ワークライフバランスを一番に意識するなら、ここがおすすめです。内科や小児科、産婦人科が強みであり、見学ではそれらの科を中心に見るべきです。また、放射線治療や透析を扱うことができるのも特徴的です。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    エリアが同じ
      近畿大学奈良病院
      奈良県

      平均評価:5.0

      体験記:1

      病床数が近い
        社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
        三重県

        平均評価:4.7

        体験記:3

        病床数が近い
        • 初期研修
        公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
        東京都

        平均評価:3.8

        体験記:5

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        獨協医科大学埼玉医療センター
        埼玉県

        平均評価:4.1

        体験記:16

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        坂総合病院
        宮城県

        平均評価:4.3

        体験記:10