見学時の補助
■食事補助あり
食券を頂き、昼食を研修医と食べました。
見学の病院を選んだきっかけ
中規模病院であり外科系の診療科が充実しているため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 総合内科>
8:15受付集合
8:25挨拶
8:30病棟見学
12:00昼食
16:00研修プログラム説明
強い・おすすめの科
■外科
■形成外科
■その他 脳外科
見学の注意点
アクセスは駅から送迎バスがある。持ち物は白衣、名札、聴診器。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院は新病棟に代わったばかりであり非常に新しい。まだすべての病棟が稼働していない様子だがすべて稼働すると450床程度になるとされている。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医同士の仲は良く、互いに連携し合っている様子がうかがえた。上級医からの指導もあり、医局での雑談の中で上級医から指導を受けているところも見られた。
病院のお勧めポイント
脳外科、整形外科、外科など外科系診療科が非常に充実しているため、外科系志望者に向いている。整形外科を選択すると執刀医もかなりの数を経験できる。手術に使用する器具やプレートなども研修医が選択し主体的な研修を行うことができる。
また、脳外科で世界的に有名な福島先生の執刀を見学することができることが特色。
見学全体を通しての感想
非常に新しい病院で設備は最新のものがそろっている。脳外科と整形外科が充実しているため設備もとてもそろっている。また院長など幹部クラスの人たちはほとんどが脳外科医であるので、脳外科に興味がある人に有利である印象だった。