見学時の補助
■宿泊補助あり
■交通費補助あり
■食事補助あり
見学の病院を選んだきっかけ
レジナビフェアで知った。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 循環器内科>
<2日目 心臓血管外科>
見学の注意点
駅を挟んで新築ができているため、ナビで行くには古い建物を指す可能性があるため注意が必要である。
建物の中が同じような構造が多く迷ってしまうことがあった。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
新築であり、とっても綺麗である。食堂も安くて美味しい。
心臓血管外科が市中病院であるのは珍しい。
オペ室も大学病院並みに高価な機械がそろっている。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
お食事に連れて行って頂いた際にもプライベートなお話を先生同士でされていて、先生方の仲が良い感じがした。研修医の方のレベルが高かった。
病院のお勧めポイント
内科なら循環器内科。外科系に行きたい人にはおすすめ。かなり手技をやらせてくれるらしい。逆に内科系、マイナー科系に進みたい人にはあまりお勧めできない。
見学全体を通しての感想
よく聞く話だが、徳洲会系列は早いうちからバリバリ手技をやらせてもらえるので、外科系に行きたいと決まっている人には良いなと思いました。