大阪市立総合医療センターの体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 大阪市立総合医療センターの体験記一覧
  • 初期研修
  • 専門・後期研修

大阪市立総合医療センターの見学体験記一覧

大阪府

平均評価:4.5

体験記:14

掲載中見学体験記14件

表示順:
yuriiinnさん
公開日:2024/12/04

    病院のおすすめポイント

    小児科が細分化してあるので、小児科希望にはおすすめです。また、三次救急に対応しているため、初期研修中に三次救急を経験したい人や救急志望の人にもおすすめだと思います。 救急でくる患者は大阪市立総合医 …続きを読む

    総合評価:5.0
    関連タグ
    • 病院見学
    匿名希望さん
    公開日:2024/06/24

      病院のおすすめポイント

      大きな病院であるが、職員の数も多いので、指導は行き届いており、教育をしっかり受けたい人はよさそう。ほぼ大学病院な印象を受けた。ひと学年の人数も年々増えてきているようです。逆に救急はかかりつけの人や紹 …続きを読む

      総合評価:5.0
      関連タグ
      • 病院見学
      匿名希望さん
      公開日:2024/06/24

        病院のおすすめポイント

        大学病院と似た研修ができると感じました。症例数も多いので、初めから後期研修も同じ病院で、など、将来を予め見据えている人には特におすすめの病院だと感じました。 研修自体も、人手が足りているので、どち …続きを読む

        総合評価:5.0
        関連タグ
        • 病院見学
        匿名希望さん
        公開日:2024/01/22

          病院のおすすめポイント

          症例が豊富で取り合いにならない。大阪市立大学(大阪公立大学)出身の先生も多いが、医局に入らない人、入っていない人がほとんど。逆に言えば将来どこかの医局に入りたいと考えている人はこの病院ではないのかも …続きを読む

          総合評価:5.0
          関連タグ
          • 病院見学
          エリンギさん
          公開日:2023/11/01

            病院のおすすめポイント

            試験を受けている人を見ていると真面目そうな人が多い印象だった。見学に行った際も研修医の先生も見学に来ている人も、真面目な人が多い印象だった。真面目すぎず、チャラチャラしすぎずバランスの良い人が多そう …続きを読む

            総合評価:4.0
            関連タグ
            • 採用試験
            匿名希望さん
            公開日:2023/10/27
            • 初期研修

            病院のおすすめポイント

            診療科の数が多いため、志望科がまだはっきりと決まっていない人におすすめです。また立地が良く、研修医の数も多いため、同期と切磋琢磨しながら遊びも充実させることができると思います。基本臨床研修プログラム …続きを読む

            総合評価:4.0
            関連タグ
            • 病院見学
            エリンギさん
            公開日:2023/10/27

              病院のおすすめポイント

              診療科が一通り揃っており、大学病院のような規模だった。でも研修医の数が20人弱なので、手技の取り合いになるようなことはないそう。指導医の先生も一人ひとりにつくため、しっかり勉強できそう。診療科が決ま …続きを読む

              総合評価:4.0
              関連タグ
              • 病院見学
              匿名希望さん
              公開日:2023/08/30
              • 専門・後期研修

              病院のおすすめポイント

              症例数が多い。多くの症例にあたり、手技を身につけることができそう。3次救急病院で病院内はいつも慌ただしい。20時程度まで超過勤務となることは普通のよう。使命感を持って医療に従事できる先生には合った病 …続きを読む

              総合評価:4.0
              関連タグ
              • 病院見学
              tomatoさん
              公開日:2020/09/30
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              小児科に強い病院ではあるが、専門性が高いのでプライマリな小児疾患を診るには不向きであると思いました。しかし、他病院では診れない小児患者が紹介されるので、小児の中で勉強したい分野が既に決まっている人に …続きを読む

              総合評価:4.3
              関連タグ
              • 病院見学
              suppinさん
              公開日:2019/08/01
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              指導体制がしっかりしていていい研修ができる上に定時に帰らせてくれる科も多くホワイトな病院だそうです。オンオフしっかりしたい方におすすめです。また、専攻医は内部優先でとるそうなので、3年目以降小児科へ …続きを読む

              総合評価:5.0
              関連タグ
              • 1日見学体験
              • 病院見学
              Naさん
              公開日:2019/07/10
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              診療科は非常に豊富だが、研修スケジュールは事務で決められたコースを選ぶ形になる。1次2次救急はかかりつけの患者のみ受け入れることになっているので、common diseaseを見る機会はやや減るが、 …続きを読む

              総合評価:5.0
              関連タグ
              • 病院見学
              匿名さん
              公開日:2017/04/12
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              続きを読む

              総合評価:5.0
              関連タグ
              • 採用試験
              aさん
              公開日:2017/03/01
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              有名で大きな病院なので厳しそうと思っていましたが、話を聞いた研修医の方は、そこまで疲弊している様子はありませんでした。要領よく仕事し、自分で勉強できる方が多いように感じました。自主性があり、勉強意欲 …続きを読む

              総合評価:3.0
              関連タグ
              • 病院見学
              • 採用試験
              cccccさん
              公開日:2017/01/05
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              研修医1年目からいろいろとさせてもらえるので最初からバリバリ働きたい人に向いていると思います。ただ、受身では相手にはされないので積極性のある人に向いています。しっかりと学びたいと思う人。 …続きを読む

              総合評価:5.0
              関連タグ
              • 病院見学

              「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
              民間医局ポイント500ポイントを
              プレゼント中!