京都桂病院の体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 京都桂病院の体験記一覧
  • 初期研修

京都桂病院の見学体験記一覧

京都府

平均評価:4.5

体験記:8

掲載中見学体験記8件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2025/04/23

    病院のおすすめポイント

    救急対応をしっかりと頑張りたい人に向いている病院だと思いました。 救急車受け入れ件数は6000台を超えていて、さらに増加しており、さまざまな症例を経験することができる。救急部長の寺坂先生がかなり熱 …続きを読む

    総合評価:4.3
    関連タグ
    • 病院見学
    匿名希望さん
    公開日:2024/02/05

      病院のおすすめポイント

      研修医の間に一通り内科を学びたい人、救急対応に自信を持てるようになりたいひとにおすすめです。 週に3日ほど勉強会が開催されており、病院全体の雰囲気がとても教育的です。 研修医の先生方もやる気のあ …続きを読む

      総合評価:-
      関連タグ
      • 病院見学
      匿名希望さん
      公開日:2024/01/31

        病院のおすすめポイント

        京都の有名病院で、充実した2年間を過ごしたい人が 多く集まる。したがって、QOLよりは研修の充実を優先する人が集まるといった印象。 したがって 給料は近隣の病院と比べてかなり低い。 救急が強 …続きを読む

        総合評価:-
        関連タグ
        • 病院見学
        匿名希望さん
        公開日:2024/01/12

          病院のおすすめポイント

          とにかく初期研修で内科をマスターしたい人にはおすすめです。1年間いろんな内科を回れるので大変勉強になるかと思います。週に3回勉強会があり教育的な雰囲気が伝わってきました。コメディカルの人も優しい点も …続きを読む

          総合評価:-
          関連タグ
          • 採用試験
          レオさん
          公開日:2023/12/04
          • 初期研修

          病院のおすすめポイント

          救急をできるようになりたいという人におすすめ。しかし、整形外科があまり強くないとのことで交通外傷をあまり取ることができないため、交通外傷のような症例を初期研修から見ておきたいという人にはあまりおすす …続きを読む

          総合評価:5.0
          関連タグ
          • 病院見学
          匿名希望さん
          公開日:2023/11/22

            病院のおすすめポイント

            やる気がある方はおすすめです。逆に、ちょっとのんびりと研修をしたい方はあまり向いてないかもしれません。また、勉強会の頻度がやや多そうなので、一人で勉強したい方には向かないと思います。 手技はどんど …続きを読む

            総合評価:4.3
            関連タグ
            • 病院見学
            らいとさん
            公開日:2023/09/07
            • 初期研修

            病院のおすすめポイント

            勉強熱心で好奇心旺盛な人におすすめです。勉強会が週3(朝7:30〜と夕方18:00〜)であるので学ぶことが好きではない方や朝早いのが苦手な方には向いていないと思われます。 また、1学年の人数が少な …続きを読む

            総合評価:5.0
            関連タグ
            • 病院見学
            匿名さん
            公開日:2016/02/24
            • 初期研修

            病院のおすすめポイント

            救急当直のfirst touchは研修医 内科は特に循環器、呼吸器、消化器が強い。ただ、手技は少な目に感じた。 …続きを読む

            総合評価:3.7
            関連タグ
            • 病院見学

            「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
            民間医局ポイント500ポイントを
            プレゼント中!