東京医療生活協同組合 新渡戸記念中野総合病院の体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 東京医療生活協同組合 新渡戸記念中野総合病院の体験記一覧
  • 初期研修

東京医療生活協同組合 新渡戸記念中野総合病院の見学体験記一覧

東京都

平均評価:3.8

体験記:9

掲載中見学体験記9件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2024/08/05

    病院のおすすめポイント

    内科は24週ありますが、各内科4週ずつということではなく、救急外来の当番(週2~3回)でうけもった患者を担当患者としてみていく形だそうです。first touchから診断、治療まで診られるため勉強に …続きを読む

    総合評価:3.5
    関連タグ
    • 病院見学
    匿名希望さん
    公開日:2023/08/10
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    内科系の必修期間が多いので,内科に興味を持っている方にはおすすめです.〇〇科のように細分化おらず,診療科横断的な経験ができるのも良いです.業務に追われるほど忙しい日はそこまで多くないので,勉強する時 …続きを読む

    総合評価:4.3
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験
    暗黒騎士さん
    公開日:2021/05/01
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    立地と手技の多さ …続きを読む

    総合評価:4.5
    関連タグ
    • 採用試験
    メキシコさん
    公開日:2021/05/01
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    研修医同士仲がいい。自分のペースで手技を学びたい人。立地と手技の多さ。 術野に入って見学することができ、面接担当の先生から国試に絡めた質問され色々教わることができ非常に勉強になる。 その日は時間 …続きを読む

    総合評価:3.0
    関連タグ
    • 病院見学
    アーサーペンシルドラゴンさん
    公開日:2021/05/01
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    研修医同士仲がいい。自分のペースで手技を学びたい人。立地と手技の多さ。 生検と透析について見せてくれる。どちらも必修問題で手技等問われてもおかしくなく大事なところを強調して教えてくれる。 呼吸器 …続きを読む

    総合評価:3.3
    関連タグ
    • 病院見学
    桜餅は関東風さん
    公開日:2019/11/27
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    神経内科、腎臓内科に興味がある人で、都心で2次救急まで勉強したい人にお勧めです。特に神経内科については毎月神経病理解剖とCPCがあり、専門医も病院の規模を考えると比較的多いです。また、内科は診療科を …続きを読む

    総合評価:4.5
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験
    匿名希望さん
    公開日:2017/04/12
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    大学病院よりも病棟業務自体は多く、また人数が少ないため、率先して頼めば何でもやらせてくれるようでした。内科は複数同時にローテートし、カンファも合同です。忙しくも楽しようともできるので、成長できるかは …続きを読む

    総合評価:4.0
    関連タグ
    • 病院見学
    MRさん
    公開日:2016/10/26
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    立地が良く新宿から1駅。指導医も優秀な先生が多くなんといっても雰囲気が良いと感じた。大学病院とは違い、色々と与えられる環境というよりは、自分で考えて積極的に参加していくことで力が身につく病院。手技も …続きを読む

    総合評価:3.7
    関連タグ
    • 病院見学
    saさん
    公開日:2016/08/31
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    病院は300床弱で小さい病院であり、医者の数も決して多くはないが、それが却ってじっくりと研修を行える環境なのではないかと思った。病院は綺麗ではないが、周辺には飲食店も多く新宿まで1駅と最高の環境が整 …続きを読む

    総合評価:3.5
    関連タグ
    • 病院見学

    「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
    民間医局ポイント500ポイントを
    プレゼント中!