パナソニック健康保険組合 松下記念病院 | レジナビ動画

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. パナソニック健康保険組合 松下記念病院の動画詳細

大阪府 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

2024年5月30日 松下記念病院オンライン説明会

2024年5月30日 松下記念病院オンライン説明会 質疑応答

救急指定病床数医師数平均の患者

2次救急

323床

82名

外来患者

656名/日

入院患者

266名/日

救急車
搬送患者

6名/日

救急外来患者

- 名/日

心肺停止状態
搬送患者

- 名/年

救急指定病床数医師数

2次救急

323床

82名

平均の患者

外来患者

656名/日

入院患者

266名/日

救急車
搬送患者

6名/日

救急外来患者

- 名/日

心肺停止状態
搬送患者

- 名/年

【選考までのフロー】
①病院見学
複数回実施予定(詳細の日程、申し込み方法はホームページ参照)

②応募書類 
◆研修医出願書 (所定様式あり・ホームページよりダウンロード)
◆受験票・受験票送付書 (所定様式あり・ホームページよりダウンロード)
◆履歴書(所定様式あり・ホームページよりダウンロード)
◆卒業証明書又は卒業見込証明書
◆学業成績証明書
<提出締切2021年7月30日(金)【必着】>

③選考方法:小論文、面接
<採用試験日程:第1回目2021年8月13日(金)、第2回目2021年8月14日(土)>

【松下記念病院の研修について】


※以下の文章は、1本目の動画を要約した内容となっております。
 表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。

目次
1. 病院概要
2. 医師数・診療科の特徴
3. 研修プログラムの内容
4. 救急対応・症例経験
5. 指導体制と学習環境
6. 勤務条件・福利厚生
7. 研修後の進路・募集情報
________________________________________
1. 病院概要
松下記念病院は大阪府守口市にある病床数323床の中規模病院です。大阪市に隣接し、最寄りの守口駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩約10分。梅田までも電車で10~15分と交通アクセスが良好です。隣接にはイオンタウンもあり、生活環境も整っています。
________________________________________
2. 医師数・診療科の特徴
松下記念病院は医師数が比較的多く、特に消化器内科や糖尿病内科が充実しています。診療科の垣根が低く、他科との相談もしやすい環境が整っています。また、3~5年目の専攻医も多く、若手医師が活発に活動しています。
________________________________________
3. 研修プログラムの内容
初期研修プログラムは内科が24週、救急が3ヶ月と、国の基準を満たしつつ自由選択期間が長いのが特徴です。救急は2ヶ月を松下記念病院、残り1ヶ月は中河内救命救急センター(3次救急)または京都きづ川病院(2次救急)から選択可能です。CV、PICC、PCIなど幅広い手技も経験できます。
________________________________________
4. 救急対応・症例経験
年間救急車受け入れ台数は約3000件。多岐にわたる症例に対応でき、研修中に多くの経験を積むことが可能です。救急専門医による熱心な指導もあり、実践的な知識と技術が身につきます。合同シミュレーター研修もあり、実技面の研修も充実しています。
________________________________________
5. 指導体制と学習環境
医師数が多いことから、指導医も豊富に在籍しており、学びの機会が多く確保されています。勉強会・カンファレンスは週3回程度の頻度で行われており、負担なく継続的な学習が可能です。論文執筆や学会発表にも積極的で、参加費や交通費もサポートされます。
________________________________________
6. 勤務条件・福利厚生
研修医の給与は1年目が月30万円、2年目が月35万円で、大阪・京都の中では高めの水準です。勤務時間は8:30~17:00で、時間外手当や当直手当(平均3~4万円/回)も支給されます。土日祝休み、有給10日、夏季休暇は最大9連休取得可能。パナソニックの社宅制度があり、病院隣接の2LDK/2DKに月3万5000円で住むことができます。
________________________________________
7. 研修後の進路・募集情報
研修終了後は、松下記念病院にそのまま残る医師も多く、3年目以降も継続勤務可能です。京都府立医科大学の関連施設としてたすきがけ協力も行っており、他大学出身の研修医も多く在籍しています。2025年度の募集人数は2名で、選考方法は小論文と面接です。見学も随時受け入れているため、実際に足を運んで雰囲気を感じていただくことを推奨しています。

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. パナソニック健康保険組合 松下記念病院の動画詳細