【選考までのフロー】
① 病院見学 随時受付中
病院見学申し込みフォームはこちら⇒https://hosp.komatsu.ishikawa.jp/application_resident_tour/form.cgi
② 募集人員 3名
③ 応募資格 マッチングプログラムに参加する方
④ 応募書類
・履歴書、自己推薦書(当院指定書式)
ダウンロードはこちら⇒https://hosp.komatsu.ishikawa.jp/intern/application.html
・成績証明書
<応募締切7月末日>
⑤ 選考方法 面接
<採用試験候補日程:8月~9月を予定>
小松市民病院のHPはこちら⇒https://hosp.komatsu.ishikawa.jp/intern/index.html
Instagram⇒https://www.instagram.com/Komatsu_municipal_hospital?igshid=NTc4MTlwNjQ2YQ==
【小松市民病院の研修について】
※以下の文章は、2本目の動画を要約した内容となっております。
表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。
目次 1. 病院概要と地域医療圏
2. 診療科と施設設備
3. 研修プログラム概要
4. 救急医療と集中治療
5. 外科・麻酔科研修
6. 教育・研修環境
7. 待遇と研修の魅力
________________________________________________________________________________
1. 病院概要と地域医療圏 小松市民病院は石川県小松市に位置し、南加賀医療圏(人口約22万人)の中核病院。病床数340床、第2次救急を担い、年間3,500件以上の救急搬送を受け入れている。北陸新幹線延伸によりアクセスも向上。
________________________________________________________________________________
2. 診療科と施設設備 循環器、消化器に加え、県内でも珍しい血液内科を有し、無菌室も完備。耳鼻科、形成外科など多彩な診療科が揃い、院内で多くの科を研修可能。集中治療室は12床で高度医療にも対応。
________________________________________________________________________________
3. 研修プログラム概要 内科、外科、必修科目のほとんどを院内で完結。精神科は他院で研修可能。1年目に必修を終了し、2年目は精神科・地域医療以外の約10か月を自由選択可能。少人数制で上級医と密接に学べる。
________________________________________________________________________________
4. 救急医療と集中治療 南加賀で最大規模の救急医療を担い、肺炎や尿路感染から心筋梗塞、脳卒中など重症例まで経験。1週間の救急隊同乗研修もあり、初期対応や搬送業務を学ぶ。HCUでは多様な重症管理を実践。
________________________________________________________________________________
5. 外科・麻酔科研修 外科研修1か月、麻酔科研修1か月が必修。開腹手術や鏡視下手術、縫合などを実際に経験。麻酔科では気管挿管やルート確保など救急にも活かせる技術を習得できる。
________________________________________________________________________________
6. 教育・研修環境 独立した研修医室を完備し、各自専用カルテ端末あり。春には看護師と合同で基礎手技のシミュレーションを実施。ICLSなど高度救急手技研修の機会も豊富。学会発表も積極的に行う。
________________________________________________________________________________
7. 待遇と研修の魅力 給与水準は高めで、当直手当などにより額面以上の収入が見込める。少人数で多くの症例を経験でき、幅広い診療能力を身につけられる環境。地域医療の中核で主体的に学びたい人に適している。