【選考までのフロー】
①病院見学
見学は随時受け付けています、お気軽にお問い合わせください。
※下記のリンクから申し込みできます
https://www.hokuto-kai.com/jobs/form/doctor/
②応募書類
履歴書(市販のもので可)
地域枠の従事要件に関する確認書(当院ホームページよりダウンロードしてください)
③採用試験
面接および小論文(医師像や精神科臨床に関する小設問など含む)など。
採用試験は7月頃に実施しています。
※詳しくはこちらのサイトをご覧ください
http://www.hokuto-kai.com/jobs/guideline/doctor/
【さわ病院の研修について】
※以下の文章は、2本目の動画を要約した内容となっております。 表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。
目次 1. 病院概要と立地
2. 精神科の診療体制と実績
3. 研修プログラムの構成
4. 指導体制と教育環境
5. 連携施設と研修内容
6. 資格取得と将来展望
7. 応募案内とメッセージ
1. 病院概要と立地 さわ病院は大阪府豊中市に位置する精神科救急病院で、豊能2次医療圏を管轄。阪急宝塚線沿線にあり、最寄駅から徒歩約12分。新大阪駅や大阪空港にも15〜20分でアクセス可能な好立地です。
2. 精神科の診療体制と実績 病床数455床、精神科医28名、内科医9名が在籍。精神科救急病棟を4病棟持ち、年間救急受け入れ件数は約1,000件。クロザピン治療は年間約100件、修正型電気けいれん療法は年間約600件と豊富な実績があります。
3. 研修プログラムの構成 3年間の研修で、1年目はさわ病院で精神科救急を中心に研修。2年目は身体科総合病院でリエゾン研修、沖縄の地方型精神科病院での研修も選択可能。3年目は再びさわ病院で研修を行い、臨床精神科医としての力を養います。
4. 指導体制と教育環境 1年目は一対一の指導体制で、安心して研修を開始可能。当直も二人体制で、困った時はすぐに相談できる環境です。症例検討会は高知大学名誉教授・井上新平先生を招いて隔週開催。学会・研修会への参加補助も充実しています。
5. 連携施設と研修内容 連携施設はほくとクリニック病院、大阪急性期・総合医療センター、平和病院(沖縄)、大阪市立総合医療センター(児童青年精神科含む)、大阪赤十字病院。多彩な症例と地域医療を学べる環境が整っています。
6. 資格取得と将来展望 精神保健指定医、日本精神神経学会専門医の取得を目指すプログラム。取得後は老年精神医学会、認知症学会、睡眠学会などの専門医資格も取得可能。希望者にはカナダ留学の紹介と奨学金支援もあります。
7. 応募案内とメッセージ 見学は随時受付中。応募はメールまたは病院ホームページの見学応募フォームからお申し込みください。症例数・教育体制・柔軟な勤務環境が揃ったさわ病院で、ぜひ一緒に働きましょう。皆様のご応募を心よりお待ちしています。