社会医療法人青洲会 福岡青洲会病院 | レジナビ動画

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. 社会医療法人青洲会 福岡青洲会病院の動画詳細

福岡県 社会医療法人青洲会 福岡青洲会病院

2025年3月12日 福岡青洲会病院オンライン説明会 質疑応答

2025年3月12日 福岡青洲会病院オンライン説明会

救急指定病床数医師数平均の患者

2次救急

213床

60名

外来患者

169名/日

入院患者

196名/日

救急車
搬送患者

14名/日

救急外来患者

19名/日

心肺停止状態
搬送患者

109名/年

救急指定病床数医師数

2次救急

213床

60名

平均の患者

外来患者

169名/日

入院患者

196名/日

救急車
搬送患者

14名/日

救急外来患者

19名/日

心肺停止状態
搬送患者

109名/年

【選考までのフロー】
①病院見学
土日、祝日以外であれば、随時見学対応致します。

②応募書類
◆願書(所定様式あり・ホームページよりダウンロード)
◆履歴書
◆卒業(見込み)証明
◆健康診断書
◆成績証明書

③採用試験 面接,小論文
<採用試験候補日程:7月1日から8月末まで随時>

【福岡青洲会病院の研修について】


※以下の文章は、2本目の動画を要約した内容となっております。
 表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。

目次
1. 病院概要
2. 立地と医療圏
3. 救急医療と症例経験
4. 研修医の募集と出身大学
5. 研修プログラムとローテーション
6. 研修環境と生活支援
7. 処遇と福利厚生
________________________________________________________________________________
1. 病院概要
福岡青洲会病院は213床の中核病院で、地域の二次救急を担っています。常勤医師は54名おり、一部の診療科では応援医師が担当しています。研修医は、実際の患者対応を通じて、初期対応から入院管理まで幅広く経験できます。救急の現場を通して、一般疾患から稀な症例まで対応力を養うことが可能です。
________________________________________________________________________________
2. 立地と医療圏
当院は福岡空港から車で約15分、博多駅へも30分圏内という好立地に位置し、糟屋郡と福岡市東区の境にあります。ベッドタウンとして人口流入が続いており、担当する医療圏の人口は約20万人です。今後も医療需要の増加が見込まれる地域です。
________________________________________________________________________________
3. 救急医療と症例経験
2024年には救急車の受け入れが5,070台を超え、213床規模の病院としては非常に多い搬送数を誇ります。救急現場では研修医が初期対応を任されるため、実践的な力が身につきます。一般疾患から重症例まで幅広い症例を経験できるのが特徴です。
________________________________________________________________________________
4. 研修医の募集と出身大学
初期研修医は1年次に3名募集しています。加えて長崎大学からの2年次研修医と合わせて6名おり、全体で最大9名体制となります。出身大学は九州内が多いものの、海外のセンメルワイス大学など多様な経歴の研修医が集まっています。
________________________________________________________________________________
5. 研修プログラムとローテーション
1年次は内科、救急科、外科を中心に研修します。2年次には小児科、精神科、産婦人科、地域医療を外部施設で実施。こども病院、福間病院は通勤可能ですが、佐賀病院や精神科病院は遠方のため、家電・家具付き宿舎を用意しています。
________________________________________________________________________________
6. 研修環境と生活支援
研修医は7時半から任意の勉強会に参加し、8時45分から業務開始。17時半に振り返り、18時には帰宅可能です。UpToDateや今日の臨床サポートも病院負担で利用可能。症例研修に加え、各科によるシミュレーター研修も充実しています。
________________________________________________________________________________
7. 処遇と福利厚生
給与は1年次35万円、2年次40万円に加え、月4回の当直で約9.2万円が支給されます。賞与も支給され、福利厚生は常勤医と同等です。学会参加も病院が費用負担。官舎は病院隣接で月3.1万円、希望者は家賃補助で外部物件も選択可能です。

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. 社会医療法人青洲会 福岡青洲会病院の動画詳細