横須賀市立市民病院 | レジナビ動画

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. 横須賀市立市民病院の動画詳細

神奈川県 横須賀市立市民病院

2025年7月10日 横須賀市立市民病院オンライン説明会 質疑応答

2025年7月10日 横須賀市立市民病院 初期臨床研修プログラム

救急指定病床数医師数平均の患者

2次救急

339床

54名

外来患者

430名/日

入院患者

183名/日

救急車
搬送患者

9名/日

救急外来患者

20名/日

心肺停止状態
搬送患者

- 名/年

救急指定病床数医師数

2次救急

339床

54名

平均の患者

外来患者

430名/日

入院患者

183名/日

救急車
搬送患者

9名/日

救急外来患者

20名/日

心肺停止状態
搬送患者

- 名/年

【選考までのフロー】
①病院見学
随時(平日のみ)受付中

②応募書類 
◆履歴書
◆成績証明書
◆卒業見込み証明(あるいは大学卒業証書の写し)

<提出締切 調整中>

③採用試験 面接のみ
<採用試験候補日程:8月に3回程度>

詳細はHPにてお知らせします。
ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

〒240-0195
神奈川県横須賀市長坂1-3-2
横須賀市立市民病院 初期臨床研修医採用担当

TEL   046-856-3136(代表)
E-mail  dr-kensyu-yshimin@jadecom.jp

【横須賀市立市民病院の研修について】


※以下の文章は、2本目の動画を要約した内容となっております。
 表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。

目次
1. 病院の概要と立地環境
2. 病院の理念と運営体制
3. 診療体制と特徴
4. 初期臨床研修プログラム
5. 研修体制・指導体制
6. 福利厚生・見学案内
7. 選考情報・待遇
________________________________________
1. 病院の概要と立地環境
当院は神奈川県南東部、三浦半島西部地域に位置する横須賀市立市民病院です。横須賀市を含む三浦半島内の人口は約50万人で、軍港都市として知られる一方、当院の周辺は海と緑に恵まれた自然豊かな環境です。相模湾に面しており、ウィンドサーフィンやSUP、ヨットなどのマリンレジャーも盛んです。横浜や鎌倉までは車で約40分程度の距離にあり、地域グルメも充実しています。
________________________________________
2. 病院の理念と運営体制
当院は「信頼される医療の提供」を理念に掲げています。開設は横須賀市で、地域医療振興協会が運営を担っており、三浦半島西部地域の中核病院として急性期から地域包括ケア、回復期リハビリまで幅広い機能を持っています。三浦市、逗子市、葉山町、鎌倉市など、近隣地域からも多くの患者を受け入れているのが特徴です。
________________________________________
3. 診療体制と特徴
当院は急性期医療を中心に、地域医療支援病院、災害拠点病院などの指定を受け、幅広い疾患に対応しています。診療科には、消化器内科、循環器内科、外科、整形外科などがあり、コモンディジーズから専門疾患まで幅広く経験できます。救急車受け入れは年間約3000台で推移しており、症例数も豊富です。一部診療科では常勤医が不足していますが、外部病院での研修も可能です。
________________________________________
4. 初期臨床研修プログラム
研修は内科24週、救急・外科8週、麻酔科、精神科、小児科、産婦人科、地域医療を各4週以上行い、残りは選択研修となります。内科は3領域に分けて各8週、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、脳神経内科、内分泌・糖尿病内科から選択可能です。精神科、小児科、産婦人科は研修協力病院で実施します。外部病院での最大12週の研修も可能です。
________________________________________
5. 研修体制・指導体制
当院には6月時点で10名の研修医が在籍しており、うち1年次は横浜市立大学からのたすきがけ研修医を含め6名、2年次は4名です。指導医は必修科に在籍しており、各診療科に常勤医が配置されています。1年次には症例が不足しないよう診療科に配慮した配置がなされ、手技の経験も積極的に提供されます。研修医室には個別の机や文献検索サービスなど、学びやすい環境を整えています。
________________________________________
6. 福利厚生・見学案内
職員向けに24時間営業の院内コンビニエンスストアや食堂を完備し、生活面のサポートも充実しています。病院見学は随時受付中で、遠方からの見学者には宿泊費や交通費の補助もあります。見学希望者はメールで申し込み可能です。詳細は当院のホームページをご確認ください。皆様の見学をお待ちしております。
________________________________________
7. 選考情報・待遇
選考は例年8月に実施しており、本年度は8月1日、8日、22日の金曜日に予定しています。複数回の採用試験を実施し、詳細は決定次第ホームページにて公開いたします。研修医宿舎は月額22,000円~で、自転車で約5分程度の距離にあり駐車場付きです。入寮しない場合でも住宅手当・通勤手当の支給があります。当直は週1回、日直は月1回程度で、当直手当は1回10,000円です。

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. 横須賀市立市民病院の動画詳細