【選考までのフロー】
【募集定員】 13名
【選考基準】
受験希望者を対象に小論文と面接試験を実施し、書面による審査と合わせて判断します。
【選考試験日】
8月頃予定
【試験会場】ひょうご共済会館(兵庫県神戸市中央区中山手通4丁目17-77)
【採用方法】
医師免許取得見込みの方はマッチングシステムで採用を決定しますので、医師臨床研修マッチング協議会が実施するマッチング登録が必要です。
【応募方法】
応募書類を、兵庫県病院局管理課(〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目-10-1)まで提出ください。
後日、病院局より、受験番号および面接日時を通知します。
【提出書類】
受験希望者は試験を受けるにあたり、以下の書類を病院局管理課へ提出してください。(6月頃募集開始、7月頃〆切予定
①兵庫県立病院臨床研修医受験申込書(指定様式)
②卒業(見込)証明書
③成績証明書
④小論文 課題:「私の目指す医師像」1,200~1,600字程度
*フォーマット:A4サイズ、40字x40行
【資料請求および連絡先】
〒656-0021 兵庫県洲本市塩屋1丁目1-137
兵庫県立淡路医療センター 総務課
電話:0799-22-1200 FAX; 0799-24-5704
E-mail:awaji_hos@pref.hyogo.lg.jp
HP: https://awajimc.jp/
HPから、病院見学の申し込み、オンライン研修説明会の申し込みができますので、是非、お申し込みください。
【兵庫県立淡路医療センターの研修について】
※以下の文章は、2本目の動画を要約した内容となっております。
表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。
目次 1. 病院概要
2. 立地と生活環境
3. 研修環境と設備
4. 研修プログラムの特徴
5. 救急医療と症例経験
6. 福利厚生と待遇
7. 求める人物像と魅力
________________________________________________________________________________
1. 病院概要 兵庫県立淡路医療センターは兵庫県洲本市にある441床の中規模病院で、2013年開院の比較的新しい施設。淡路島全域の急性期医療を担い、プライマリーから高度医療まで幅広く対応。医師約150名、うち研修医27名、専攻医30数名が在籍し、明るく伸び伸びとした雰囲気で研修が行われている。
________________________________________________________________________________
2. 立地と生活環境 海と緑に囲まれた淡路島に位置し、気候は温暖で食事も美味しい。院内から海を望める美しい景観が魅力。島内はスポーツ、釣り、温泉、バーベキューなどレジャーも豊富で、研修生活を楽しめる環境が整っている。
________________________________________________________________________________
3. 研修環境と設備 研修医専用室(17席、電子カルテ4台)やスキルアップセンターを完備。多様なシミュレーターや縫合講習があり、個別利用も可能。専任クラークが研修をサポートし、2か月ごとに研修センター会議を実施して意見を反映している。
________________________________________________________________________________
4. 研修プログラムの特徴 「実践的で自立を促す」方針のもと、手技経験が豊富。内科は循環器・消化器・呼吸器を中心に全診療科に対応。外科は消化器2か月+心臓血管1か月が基本だが変更可能。小児科・産婦人科・精神科も必修。2年目は救急3か月、地域医療1週間×複数施設を経験できる。
________________________________________________________________________________
5. 救急医療と症例経験 地域救命救急センターを有し、ドクターカーやドクターヘリも稼働。救急件数は年間約4300件で、1次救急50%、2次36%、3次11%。2年目研修医は救急前線で対応し、幅広い症例を経験できる。
________________________________________________________________________________
6. 福利厚生と待遇 給与は平均的で不満は少ない。住宅は借上げ補助月7万円あり。講義や外部研修の機会も多く、費用負担を抑えて研修可能。寮や補助を活用すれば生活コストを低く抑えられる。
________________________________________________________________________________
7. 求める人物像と魅力 内科・外科志望、救急や手技重視、地域医療に関心のある研修医を歓迎。全国各地の大学から集まる多様な環境で、仕事とプライベートの両立が可能。見学を通じて魅力を体感できる病院。