坂総合病院 | レジナビ動画

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. 坂総合病院の動画詳細

宮城県 坂総合病院

2025年10月22日 坂総合病院オンライン説明会 質疑応答

2025年10月22日 坂総合病院オンライン説明会

救急指定病床数医師数平均の患者

2次救急

357床

106名

外来患者

701名/日

入院患者

286名/日

救急車
搬送患者

10名/日

救急外来患者

19名/日

心肺停止状態
搬送患者

129名/年

救急指定病床数医師数

2次救急

357床

106名

平均の患者

外来患者

701名/日

入院患者

286名/日

救急車
搬送患者

10名/日

救急外来患者

19名/日

心肺停止状態
搬送患者

129名/年

【選考までのフロー】
申込手続
(1)申込期限:随時(定員に達するまで)
(2)提出書類
・研修申込書(当院所定様式:申込者に郵送)
・履歴書 ・健康診断書・成績証明書
・在学証明書または卒業証明書
(3)提出先
〒985-0835
宮城県多賀城市下馬2丁目13-7
公益財団法人宮城厚生協会 坂総合病院 医学生担当者宛
TEL:022-361-1113㈹ E-mail:igakusei@miyagi-min.com

選考について
(1)方法
病院実習(2泊3日前後)・面接、小論文
(申込期限まで随時、希望10日前までに申込のこと)
(2)採用決定
医師臨床研修マッチング協議会組み合わせ決定日の結果による。

【坂総合病院の研修について】


※以下の文章は、2本目の動画を要約した内容となっております。表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。

目次
1. 病院概要
2. 研修プログラムの構成
3. 基礎研修プログラムの特徴
4. 総合診療・地域医療重点プログラムの特徴
5. 研修医の出身大学と雰囲気
6. 奨学金制度について
7. 病院見学の案内

1. 病院概要
坂総合病院は宮城県塩釜市に位置し、仙台市の隣、多賀城市と隣接しています。地下1階・地上10階建ての総合病院とクリニックの2棟があり、病床数は357床、そのうち約40%が個室です。外来患者数や救急搬入台数は平均的で、地域医療の中核を担っています。

2. 研修プログラムの構成
当院では2つの初期研修プログラムを提供しています。1つは定員11名の「基礎研修プログラム」、もう1つは定員2名の「総合診療・地域医療重点プログラム」です。どちらも地域医療に根差した実践的な研修が可能です。

3. 基礎研修プログラムの特徴
基礎研修では、循環器・呼吸器・外科・消化器・神経内科(地域医療)を各3か月ずつローテートします。長期ローテートにより、段階的な成長を実感できます。訪問診療も1年目から毎月実施し、看護師と2人での診療も経験します。救急・当直も研修医が中心となり、実践力を養います。

4. 総合診療・地域医療重点プログラムの特徴
家庭医療を重視し、患者の生活背景まで踏み込んだ診療を学びます。総合診療科での病棟管理・外来診療に加え、宮城厚生協会の連携病院での地域医療研修も含まれます。マイナー科の研修は少なめですが、希望に応じて整形外科などの研修も調整可能です。

5. 研修医の出身大学と雰囲気
2025年度は男性5名・女性5名の計10名が入職。東北地方出身者が多いですが、東京や過去には北海道・沖縄など全国から集まっています。遠方の学生も歓迎しており、見学も積極的に受け入れています。

6. 奨学金制度について
坂総合病院では「一般奨学金」と「特別奨学金」の2種類を設けています。詳細に関しては、質問時間や個別問い合わせで確認可能です。経済的支援を通じて、研修環境の充実を図っています。

7. 病院見学の案内
病院見学は随時受付中です。交通費は上限5万円まで病院が負担し、宿泊費も全額補助されます。気軽に申し込み可能で、QRコードや病院ホームページからアクセスできます。研修医の日常の様子はSNSでも発信中です。

  1. TOP
  2. レジナビ動画
  3. 坂総合病院の動画詳細