見学体験記

香川県

高松市立みんなの病院

公開: 2016/03/23

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名さん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
4.7
  • 病院設備:

    4

  • 研修医との関わり:

    -

  • 指導医・上級医との関係:

    5

  • コメディカルとの関係:

    5

※5段階評価

見学時の補助
■交通費補助あり
今回は公共交通機関を利用しましたが、往復分の交通費を補助して頂きました。



見学の病院を選んだきっかけ
研修医の採用人数の少ない、丁寧に指導してくれる病院を希望しており、また、自身が外科系志望であり大学の外科教授に高松市民病院を勧められ、興味を持ったため。



見学当日のスケジュール(見学した診療科等)

<1日目 外科>
院内見学
手術見学
夜間救急見学

<2日目 外科>
手術見学



強い・おすすめの科
■外科
■精神科
■小児科

見学の注意点
病院は丘の上にあり、最寄駅からはやや距離があります。
医局に立ち寄った際には見学する科以外の先生方とも気軽にお話が出来ます。

病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4


建物自体は古い印象を受けましたが、検査機器等は決して古いということはなく、たいへん充実しており、他の市中病院と比較しても遜色がないと思います。また、平成30年には新築移転が決定しています。

人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→いいえ

指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5

各科間の垣根は低く、自由で連携を取りやすい環境に見えました。医局でもたくさんの先生とお話をすることができ、全体的にアットホームで働きやすそうな印象を受けました。若手よりも中堅~ベテランクラスの先生が多いように感じました。今回2日間外科の先生方にお世話になりましたが、オペの合間にも院内を案内してくださったり、質問にも答えて頂いたり、とても丁寧に対応して頂きありがたく思いました。

病院のお勧めポイント
研修医の人数は2人と少なく、前述のとおり、各科間で融通が利き自由に研修ができることが特徴であり魅力であるように思います。上級医の先生方も熱心な方が多く、やる気があれば細やかな指導の下で様々な手技をやらせて頂けます。また、地域医療の研修では沖縄県立八重山病院での研修も可能となっています。

見学全体を通しての感想
今回は外科を中心に見学させて頂きましたが、手術のレベルはとても高く感じました。また、見学に来ているだけの身でありながらも、手術に参加し手伝いをさせて頂くことができて非常に嬉しく思いました。雰囲気が良く、充実した研修ができそうに思います。

あなたへのおススメ

病床数が近い
    社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
    三重県

    平均評価:4.7

    体験記:3

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19

    病床数が近い
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    高松赤十字病院
    香川県

    平均評価:4.4

    体験記:4

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10