見学体験記

兵庫県

医療法人川崎病院

公開: 2018/08/01

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:jjさん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
4.8
  • 病院設備:

    5

  • 研修医との関わり:

    5

  • 指導医・上級医との関係:

    5

  • コメディカルとの関係:

    4

※5段階評価

見学時の補助
■食事補助あり
お昼ご飯は食券を頂きました。

見学の病院を選んだきっかけ
立地も良く、福利厚生がしっかりしている点。あと出身校から毎年採用されているから。

見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 消化器、救急>
午前中内視鏡を見学しました。どの先生も気さくでした。
午後救急の見学。
比較的ゆったりしてる印象でした。

強い・おすすめの科
■内科 

見学の注意点
特になし。

病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5


最近立て替えたらしく、かなり綺麗です。どこも清潔感があり研修しやすそうだなと感じました。

人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい

研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4


研修医の方々は皆さん明るく、仲が良さそうでした。出身校は様々で、上級医の方も親切な方ばかりです。

病院のお勧めポイント
とにかく病院が綺麗です。研修医の数も多くないので(定員4名+神大たすき2名)、手技も一から丁寧に教えてくれるらしいです。

見学全体を通しての感想
神戸大系列で、上級医は神戸大学の先生が多いそうですが、研修医はいろんな大学から集まっているようで、居心地も良さそうでした。
今年から研修医担当の先生が救急の先生に変わり、早朝に研修医へのレクチャー(画像読影など)を行い、力を入れてるとのことです。

あなたへのおススメ

平均救急数が近い
  • 初期研修
高山赤十字病院
岐阜県

平均評価:4.5

体験記:1

エリアが同じ
  • 初期研修
北播磨総合医療センター
兵庫県

平均評価:4.8

体験記:5

平均救急数が近い
  • 初期研修
川崎市立川崎病院
神奈川県

平均評価:4.4

体験記:18

年収が近い
  • 初期研修
京都済生会病院
京都府

平均評価:4.6

体験記:6

エリアが同じ
    兵庫県立はりま姫路総合医療センター
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    エリアが同じ
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1