見学体験記

大阪府

一般財団法人住友病院

公開: 2025/11/14

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    内科、特に神経内科が忙しく、強いことがわかった。先生方は皆優しく受け入れてくださり、研修医との距離も近そうだった。救急科の忙しさは日によってまちまちなようだった。診療科の垣根が低く、柔軟に研修を行えそうだった。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    内科が充実しているため。また研究に力を入れていると聞いたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    12:50 集合
    13:00 救急科部長による案内
    13:30 研修医室
    救急対応など随時見学
    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    その他

    救急科

    注意点

    ・着替える場所はないので、羽織れるタイプの白衣を持参する

    病院・設備について5点

    病院が綺麗で、設備が整っていた。400円くらいで食べられる院内食堂や、図書館もあるそう。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    対応の都度、積極的に上級医が初期研修医に教えている姿が見られた。看護師や医療スタッフとも初期研修医からよく連携していた。

    病院のおすすめポイント

    内科が強いので、内科志望にはおすすめ。研修医室は専攻医と共通であり、席も学年混合となっているため先輩との結びつきが強い。そのため、診療内容についてだけでなく医局などの情報も入ってきやすそうであった。同期は少なめなのでワイワイしたいタイプには向かないかもしれない。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    日本海総合病院
    山形県

    平均評価:4.7

    体験記:6

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    平均救急数が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      年収が近い
        水島協同病院
        岡山県

        平均評価:3.9

        体験記:3

        エリアが同じ
        • 初期研修
        社会医療法人 弘道会 守口生野記念病院
        大阪府

        平均評価:5.0

        体験記:2

        エリアが同じ
        • 初期研修
        公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院
        大阪府

        平均評価:4.6

        体験記:12