見学体験記

沖縄県

社会医療法人仁愛会 浦添総合病院

公開: 2025/11/12

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    食事補助

    病院の食堂で使える券をもらいました。

    訪問(参加)後の感想

    私が実習で回った際は研修医1年目の先生方はオリエンテーションで現場にいなかったので、現場にいた学生は研修医の扱いを受けたと思います。見学時、実習時に採用面接を受けることができるので、就職活動の際にもう一度病院に行かないといけないことがないのはいいと思いました。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    沖縄県の3次救急の現場で実習したかったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:00 カンファレンス
    8:30 救急科実習
    12:00 昼食
    13:00 救急科実習
    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科

    病院・設備について5点

    病院が最近新しくなったので、設備等もすごく綺麗だったため。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:3点

    実習時は業務に追われていて先生同士がおしゃべりしている様子を見なかったため。

    病院のおすすめポイント

    手厚いフィードバックの下で3次救急をやりたい人におすすめです。毎日外傷、心肺停止などの患者さんが搬送されました。学生の私にもたくさんの手技とレクチャーをしてくださったので、そこで研修するとかなり力のついた研修医になれると感じました。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
      医療法人 徳洲会 吹田徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.5

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      高山赤十字病院
      岐阜県

      平均評価:4.7

      体験記:2

      エリアが同じ
      • 初期研修
      沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
      沖縄県

      平均評価:4.0

      体験記:7

      病床数が近い
      • 初期研修
      社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
      愛知県

      平均評価:4.5

      体験記:7

      エリアが同じ
      • 初期研修
      沖縄赤十字病院
      沖縄県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      八尾市立病院
      大阪府

      平均評価:4.8

      体験記:3