見学体験記

愛知県

名古屋市立大学病院

公開: 2025/10/15

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    病院一階のレストランで昼食をご馳走していただきました。

    訪問(参加)後の感想

    近いうちに救急災害医療センターができてより救急の力を入れるようになるため、救急をしっかりやれると思います。
    立地も非常に良く人気があるのも納得でした。採用時の筆記試験は国試の過去問から出すことが公表されているので、受験する場合は早めにやっておくことをおすすめします。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    名市大関連の市中病院での研修を考えているが一度大学病院も見たいと思ったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 整形外科

    8:30 集合
    9:00 外来や手術など見学
    12:00 昼食
    17:00 カンファレンス

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    整形外科

    注意点

    アクセスは地下鉄の駅から近くて便利でした。一般的な病院見学で必要なもの(白衣やスクラブなど)以外特に必要ないと思います。

    病院・設備について5点

    大学病院ということで一通り揃っています。建物もきれいでした。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    整形外科の先生方とはしっかりお話できましたが、研修医の先生との関わりはなかったので3をつけさせていただきました。

    病院のおすすめポイント

    大学病院なので設備は申し分ないほど整っています。整形外科でいうと小児整形や腫瘍など専門性の高い分野もできるのが魅力的です。
    市中と大学の両方を経験できるたすきがけも人気があるようです。逆に将来の志望科がはっきりしていてなおかつアカデミックな方面に行きたい人は2年間大学でも良いのかなと思いました。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院
    愛知県

    平均評価:4.1

    体験記:10

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院
    大阪府

    平均評価:4.6

    体験記:11

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1