見学体験記

佐賀県

医療法人 ひらまつ病院

公開: 2025/09/12

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    食事補助

    週に1〜2回、お昼にお薬説明会でお弁当が出る。

    訪問(参加)後の感想

    内科外来では、主に生活習慣病で、定期フォローの人が多く、その場合、その人の職業や生活環境、ライフスタイルに合った、取り入れやすい食事・運動のアドバイスが行われていた。中くらいの規模の病院で、大学病院ではない内科を学ぶことが出来た。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    小城市に密着した地域中核病院であり、訪問診療のクリニックもあると聞き、実習先に選んだ。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    9:00内科外来見学
    12:30お薬説明会
    13:30採血実習
    16:00輸液講義
    16:30解散

    2日目 内科

    9:00透析センター見学、回診
    13:00手術麻酔見学
    16:00解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、腎臓内科

    注意点

    病院が移転しており、元の場所に透析センターがある。やや離れた場所に訪問診療クリニックがある。

    病院・設備について4点

    移転して数年なので、きれいな院内だった。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    病院のおすすめポイント

    ひらまつ病院は、地域密着型の総合病院として、幅広い診療科目と充実した医療設備を備えている。特に外科手術に力を入れており、鼠径ヘルニアの日帰り手術は年間150件以上の実績がある。
    市内初の透析センターを開設し、腎臓疾患への対応も強化された。さらに、人間ドックやがん検診などの予防医療にも注力しているため、地域医療を学びたい人におすすめ。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    独立行政法人国立病院機構佐賀病院
    佐賀県

    平均評価:4.0

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    病床数が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    新武雄病院
    佐賀県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8